記録ID: 8950087
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
秋と冬の間のイチャンコッペ山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 597m
- 下り
- 596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:00
距離 7.3km
登り 595m
下り 594m
| 天候 | 快晴🌤️ 風も穏やかで、日なたでは暖かさを感じました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今日は9時過ぎ到着時点で余裕あり。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に日影では残雪、凍結の名残がありました。 泥濘になっている箇所も多く、特に5合目から8合目にかけての急登は、かなり滑りやすくなっていました。(気をつけていましたが、下りで一度尻餅をつきました。) |
| その他周辺情報 | 丸駒温泉で日帰り入浴。JAF割引で1,000円。 支笏湖を眺めながら、天然湧出の露天風呂など満喫しました♨️ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
|---|
感想
秋が過ぎ行き、いよいよ本格的な冬入りを前に、快晴のイチャンコッペ山を楽しんできました👍
雪がしっかり積もったら、また訪れたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KenSaKu28










いいねした人