記録ID: 8894891
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
イチャンコッペ山
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 601m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:12
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:36
距離 7.8km
登り 601m
下り 604m
9:43
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3連休いろいろ計画立ててたんですけど天気が残念な感じとなり。。。前半は秀岳荘のセールを眺めて迎えた連休最終日、最近遠出ばかりだったので久々に支笏湖のイチャンコッペ山に行ってきました。朝7時で誰もいないとか、昨今のクマ事情なのか?ただ寒い季節になってきたからなのか?とりあえず一番手で入山です。
急登をやっつけて支笏湖ビューポイントを通過。今日は天気まずまずで曇りだったり青空も出たり、あと雪も降りました。風も強く場所によっては結構寒かったですね。5合目を過ぎたあたりを歩いていると、正面にまさかのエゾライチョウが飛んできました。しばらく前を先導していただいた後、バタバタと飛び去って行きました。
入山して1時間ほどで8合目に到着、ここが一番景色がいい。ちょうど晴れてくれてフッタルや紋別岳、恵庭岳も綺麗に見えました。そこから10分ほどで山頂に到着。ヤブを進んで冬季の標識に寄った後、軽く食事を取って下山を開始。5〜6名とスライドし下山完了です。駐車場には観光客がたくさんいました。山頂は落葉が進んでいるようですが、まだ支笏湖の河畔周辺は紅葉残ってますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tak-tsuru










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する