ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8949661
全員に公開
ハイキング
甲信越

守屋山

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
snufkin03 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:32
距離
7.7km
登り
579m
下り
577m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
1:09
合計
4:07
距離 7.7km 登り 579m 下り 577m
9:28
21
10:07
10:17
38
10:55
11:11
13
11:24
12
11:36
12:17
7
12:24
13
12:37
12:38
25
13:03
13:04
15
13:19
16
13:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道152号(杖突峠)を長野県茅野市側から伊那方面に進み守屋山登山口駐車場に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道なので特に危険箇所はありません
上の方は朝霜が降りたのかやや湿り気味の所もありました
その他周辺情報 登山口駐車場より少し茅野市側に峠の茶屋展望喫茶 風の詩
https://tsuetsuki.com/cafe/
茅野市側の最終コンビニは「安国寺」信号の所のセブンイレブンが最終です

伊那市側にもカフェやお蕎麦屋さんなど点在
瀬ー梵ビストロ&キャンプ
https://www.instagram.com/cestbon0712?igsh=MTAyZHFxc2YzbDhsaQ==
日々茶寮 連
https://maps.app.goo.gl/BedaYbpnRU1dJnZB7
高遠そば 紅さくら
https://benisakura-takato.com/
など
高遠城址公園付近には他にも高遠そばのお店などあり

高遠温泉 さくらの湯
https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/

今回寄ったのは伊那市高遠方面に下りさくらの湯にて入浴のみ
守屋山登山口駐車場からスタート!
割りと空いてて一番上に停められました
2025年11月16日 09:28撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 9:28
守屋山登山口駐車場からスタート!
割りと空いてて一番上に停められました
ちょっと遅かった感はあるけど まあ、いいか
2025年11月16日 09:45撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 9:45
ちょっと遅かった感はあるけど まあ、いいか
カラマツもだいぶ落ちてきてました
2025年11月16日 09:48撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 9:48
カラマツもだいぶ落ちてきてました
日を浴びていい感じのも残ってました〜(*´∀`*)
2025年11月16日 09:50撮影 by  SHV45, SHARP
4
11/16 9:50
日を浴びていい感じのも残ってました〜(*´∀`*)
ムラサキシキブかな
密度はあまり無かったけど善き♪
2025年11月16日 09:54撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 9:54
ムラサキシキブかな
密度はあまり無かったけど善き♪
遠目に見るとカラマツはまだ山肌に彩りを添えていました
風が吹くと落ちて来るので首周りは保護して服への侵入は防いだ方がいいね( ´∀`)b
2025年11月16日 09:55撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 9:55
遠目に見るとカラマツはまだ山肌に彩りを添えていました
風が吹くと落ちて来るので首周りは保護して服への侵入は防いだ方がいいね( ´∀`)b
真っ赤なのも残ってる〜゚+(人・∀・*)+。♪
2025年11月16日 09:59撮影 by  SHV45, SHARP
3
11/16 9:59
真っ赤なのも残ってる〜゚+(人・∀・*)+。♪
新しくなった木道は今回初めて歩きました
整備ありがとうございます(о´∀`о)
2025年11月16日 10:03撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 10:03
新しくなった木道は今回初めて歩きました
整備ありがとうございます(о´∀`о)
あまごはおらんね〜(´・ω・`)
2025年11月16日 10:04撮影 by  SHV45, SHARP
1
11/16 10:04
あまごはおらんね〜(´・ω・`)
親子くまさん、久しぶり(*´∀`)ノ
2025年11月16日 10:07撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 10:07
親子くまさん、久しぶり(*´∀`)ノ
リスちゃんも久しぶり〜(*≧∀≦)
近頃はトイレの協力金泥棒も居るらしい
2025年11月16日 10:11撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 10:11
リスちゃんも久しぶり〜(*≧∀≦)
近頃はトイレの協力金泥棒も居るらしい
ガーリックスライス(種)がぎっしり詰まったウバユリ
これより上の実は空っぽになってました
2025年11月16日 10:12撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 10:12
ガーリックスライス(種)がぎっしり詰まったウバユリ
これより上の実は空っぽになってました
諏訪社で安全祈願(‐人‐)
2025年11月16日 10:17撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 10:17
諏訪社で安全祈願(‐人‐)
行ってきまーす( ´∀`)/~~
2025年11月16日 10:18撮影 by  SHV45, SHARP
1
11/16 10:18
行ってきまーす( ´∀`)/~~
道も撮らずに東峰到着!
八ケ岳オールスターズもバッチリd(*´∀`*)b
2025年11月16日 10:57撮影 by  SHV45, SHARP
4
11/16 10:57
道も撮らずに東峰到着!
八ケ岳オールスターズもバッチリd(*´∀`*)b
車山やら美ヶ原も♪
2025年11月16日 10:57撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 10:57
車山やら美ヶ原も♪
北アも今回はよく見えてました(* ´ ▽ ` *)
2025年11月16日 10:58撮影 by  SHV45, SHARP
3
11/16 10:58
北アも今回はよく見えてました(* ´ ▽ ` *)
東峰山頂標
奥には甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳もよく見えてました(写真では北岳、仙丈ヶ岳は山頂標で隠れてます、、)
2025年11月16日 11:02撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:02
東峰山頂標
奥には甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳もよく見えてました(写真では北岳、仙丈ヶ岳は山頂標で隠れてます、、)
中アも良いね〜♪
2025年11月16日 11:07撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:07
中アも良いね〜♪
槍様も見えましたが写真ではわかりにくいですねm(_ _)m
槍様だけ尖りすぎて雪はほぼ確認できずで見えていました
2025年11月16日 11:08撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:08
槍様も見えましたが写真ではわかりにくいですねm(_ _)m
槍様だけ尖りすぎて雪はほぼ確認できずで見えていました
守屋神社奥社(‐人‐)
2025年11月16日 11:11撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:11
守屋神社奥社(‐人‐)
だいぶ進んで元気になる木
ペタペタ触りパワーを授かるp(^-^)q
2025年11月16日 11:21撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:21
だいぶ進んで元気になる木
ペタペタ触りパワーを授かるp(^-^)q
根本のお地蔵様にもご挨拶(‐人‐)
2025年11月16日 11:21撮影 by  SHV45, SHARP
3
11/16 11:21
根本のお地蔵様にもご挨拶(‐人‐)
この辺りはほぼ落葉してますが気持ちいい道だなぁ(*´∀`*)
2025年11月16日 11:23撮影 by  SHV45, SHARP
3
11/16 11:23
この辺りはほぼ落葉してますが気持ちいい道だなぁ(*´∀`*)
たまに葉が残っていました
2025年11月16日 11:27撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:27
たまに葉が残っていました
ラビットハウス内
いつもきれいですね(о´∀`о)
2025年11月16日 11:33撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:33
ラビットハウス内
いつもきれいですね(о´∀`о)
着いた〜∩( ´∀`)∩
人は多すぎず少なすぎずな感じでした
2025年11月16日 11:36撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:36
着いた〜∩( ´∀`)∩
人は多すぎず少なすぎずな感じでした
八ケ岳
雪は融けて少し筋がある程度に見えました
2025年11月16日 11:37撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:37
八ケ岳
雪は融けて少し筋がある程度に見えました
美ヶ原や鉢伏山、高ボッチと諏訪湖も一望(* ´ ▽ ` *)
2025年11月16日 11:37撮影 by  SHV45, SHARP
3
11/16 11:37
美ヶ原や鉢伏山、高ボッチと諏訪湖も一望(* ´ ▽ ` *)
北ア方向
左側の白いのは穂高連峰、右側の白いのは鹿島槍や五竜岳の方です
2025年11月16日 11:38撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:38
北ア方向
左側の白いのは穂高連峰、右側の白いのは鹿島槍や五竜岳の方です
更に左側に乗鞍岳も!
2025年11月16日 11:39撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:39
更に左側に乗鞍岳も!
中ア
経ヶ岳の辺から空木岳の向こうは南駒ケ岳なのかな?
2025年11月16日 11:40撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:40
中ア
経ヶ岳の辺から空木岳の向こうは南駒ケ岳なのかな?
南ア方向
甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳がよく見える゚+(人・∀・*)+。♪
今回はどの方向も眺望良しでお連れさんも大満足(^_^)v
2025年11月16日 11:41撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:41
南ア方向
甲斐駒、北岳、仙丈ヶ岳がよく見える゚+(人・∀・*)+。♪
今回はどの方向も眺望良しでお連れさんも大満足(^_^)v
私の山行ではこのところ隠れがちだった浅間山も今回は八ケ岳と霧ヶ峰の間の奥にバッチリ見えました♪
2025年11月16日 11:43撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 11:43
私の山行ではこのところ隠れがちだった浅間山も今回は八ケ岳と霧ヶ峰の間の奥にバッチリ見えました♪
ランチ休憩を挟み下山途中で赤い落ち葉
2025年11月16日 13:00撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 13:00
ランチ休憩を挟み下山途中で赤い落ち葉
午後になり風も出てきたけど穏やかな日に来れて良かったなぁ
どんぐりは無かったけどリスに遭遇しました(*´∀`*)
2025年11月16日 13:11撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 13:11
午後になり風も出てきたけど穏やかな日に来れて良かったなぁ
どんぐりは無かったけどリスに遭遇しました(*´∀`*)
無事に下山!
駐車場の反対側をパシャリ
2025年11月16日 13:34撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 13:34
無事に下山!
駐車場の反対側をパシャリ
温泉でのんびりして箕輪町で木曽駒方向に沈みゆくお日様を眺めて帰りました
2025年11月16日 15:59撮影 by  SHV45, SHARP
2
11/16 15:59
温泉でのんびりして箕輪町で木曽駒方向に沈みゆくお日様を眺めて帰りました
撮影機器:

感想

今回は今年何回か高原歩きを一緒にした知人をそろそろ里山へ!と整備もされ安全で360度絶景の守屋山にお連れしました(о´∀`о)
紅葉は少し遅かったかな?という感じもありましたがお天気にも恵まれて気持ち良く歩く事ができました!
途中の癒しスポットで少し休みながら進み東峰でも西峰でも全方向眺め良しで大満足の山行になりました♪
前の週はゆるゆる町歩きで私の方がゼーハーだわっ(´▽`;)ゞ
何はともあれ無事に下山し温泉でまったりして良い1日が過ごせました

ご覧いただきありがとうございます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

snufkin03さん、こんばんは😃
守屋山お疲れさまでした!!

めっちゃイイ天気で空気も澄んでいるようで360度の大絶景じゃないですか〜😆
ココから白馬三山や浅間山までくっきり見えるなんてなかなか無いですよね、素晴らしい🤩
八ヶ岳や霧ヶ峰、美ヶ原もドーンと丸見えでサイコーてす😍
まだ残ってた紅葉🍁のオマケ付き😁
これならお連れ様も大満足ですよね😊
グッジョブです👍
2025/11/16 21:48
いいねいいね
1
レイニー🏍さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(о´∀`о)

そうなんですよ〜♪
若干霞んでるかな?って感じもありましたが珍しく白馬三山もちゃんと写り浅間山も雲に隠れずでした(*´∀`*)
御嶽山は残念だったけど他はどこもいい眺めでちょっと紅葉も楽しめたし、それ程寒くもなかったのでお連れして良かった〜!とホッと胸を撫で下ろしております(^o^ゞ
2025/11/16 22:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら