記録ID: 8949411
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
南高尾セブンサミッツ (時計周り)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,289m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:39
距離 17.3km
登り 1,289m
下り 1,284m
13:11
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
難しい箇所はなし 標識も多いため、道もわかりやすい 歩行距離は長いが、高低差は少なめ |
| その他周辺情報 | 今回は直帰したため、温泉やご飯の情報はなし |
写真
装備
| 個人装備 |
日帰り低山 標準装備
32Lザック 総重量6.7kg (水1.0L 含む)
その他 :山グルメ用 ガスバーナー フライパン 食材
靴:SCARPAリベレ
|
|---|
感想
「TOKYOくまっぷ」によると、南高尾セブンサミッツは、ほとんどクマさんの目撃情報がないエリアということで、都心近郊ではソロ登山向きのコースではないかと思えます🐻
南側の登山者の少なさから一転して、一丁平から登山者が一気に増えるので、良くも悪くも、いつもの高尾山に来たなあ、という気分になります
天気も良いし、高尾山頂ではビールを飲みたくなりましたが、そこは我慢して下山、帰宅後に一杯やりました (笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
タケノコ













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する