記録ID: 8949126
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
社山 絶景の稜線歩き
2025年11月16日(日) [日帰り]

NIYANTA2
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 837m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:12
距離 15.1km
登り 837m
下り 823m
13:06
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
中禅寺湖沿いの道路は全く問題無し。阿世潟から山道に入ります。朝早い時間は霜柱まみれですが特に問題ありません。下山時はその霜柱が溶け所々ドロドロで滑るので注意が必要です。危険箇所は特になし。一部崩壊してヤセ尾根になってますが通行に問題なし。。 |
写真
撮影機器:
感想
前から気になってた日光の社山に行ってきました。ホントは紅葉の季節に合わせたかったんだけど紅葉シーズンの日光はあまりにも危険w 行楽シーズンが落ち着くのを待っていました。(*^^*) 紅葉 高山植物共に終了していましたが山の空気は澄んでおり絶景の稜線歩きを楽しむ事が出来た。湖畔歩きからちょっとしたヤセ尾根や岩場もあり 少しですが笹藪漕ぎゾーンもあり変化があって非常に楽しい。標高差もそこまで多くなくいい山行になりました。(*^^*) 春は霞んで 夏は暑い。それなりの斜度の岩場もあったので雪の季節は難易度が跳ね上がるでしょう。この山は秋がオススメですねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する