記録ID: 8946594
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
甲州・春日沢ノ頭〈93/100〉、稲山、春日山~マイナールートでも素晴らしい紅葉が楽しめました🍁(鳥坂トンネルよりピストン)
2025年11月16日(日) [日帰り]

めたぼる
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 552m
- 下り
- 550m
コースタイム
| 天候 | 曇り☁️→晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼鳥坂トンネル前スペース(春日山登山口) 3~4台くらい。無料。トイレなし。路面はアスファルト。Mapcode: 59 201 682*80。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
~危険箇所⚠️~ なし。 ~コース状況🥾~ ▼鳥坂トンネル~鳥坂峠 300mくらい林道を歩き。その後、植林帯の中にある登山道を九十九折りに登る。 ▼鳥坂峠~春日沢ノ頭 尾根沿いに進む。落ち葉がたくさん降り積もってて踏み跡が薄い箇所がある。 ▼春日沢ノ頭~稲山 尾根沿いに進む。かなり踏み跡が薄い。ピンクテープがあるが疎らなので見落とし注意 ▼春日沢ノ頭~春日山 古峠まで急坂。250mほど降る。古峠から150m上り返すと春日山山頂。防災無線アンテナ塔がある。 |
| その他周辺情報 | ~下山メシ🍽️~ ▼みうらうどん 富士吉田市内にある”吉田のうどん”屋さん。”吉田のうどん”の中でも、麺が少し細くて柔らかい。美味しくいただけるうどん屋さんだと思います。開店前から行列できているので注意。 営業時間10:00-14:00(水曜定休) tel:0555-30-2377 https://ganso-miuraudon.com |
写真
感想
11月三回目の日曜日。山梨県笛吹市にある、甲州百山のひとつ「春日沢ノ頭(1,235m)」と周辺のピーク、「稲山(1,112m)」と「春日山(1,158m)」登りました🥾
鳥坂峠トンネルから釈迦ヶ岳を経由する周回コースと悩みましたが、時間がかかりそうなので断念…この時期は午前中で高速下りは混み始めるので🚗🚗
鳥坂峠トンネル横からスタートして1時間ほどで山頂に到着。このままだと歩き足りないので、周辺のピークを踏むことに。
まずは稲山。春日沢ノ頭から100mほど標高を下げます。あまり歩かれていないようで、落ち葉や枝がたくさんあり、コースは不明瞭。ピンクテープが有りますが疎ら。稲山手前に伐採地があり、お天気が良ければ展望良さそう。稲山山頂は甲府盆地側の見晴らしが良く、奥秩父山塊や八ヶ岳、南アルプスまで見渡せそうでした。
次に春日山。古峠まで250mほど標高を下げます。なかなかの急坂なのでスリップ注意です。古峠から150m上り返すと、防災無線アンテナ塔と広場があり、山頂標識はその奥にあります。
紅葉は鳥坂峠〜春日沢ノ頭〜春日山が見頃を迎えてました🍁🍁様々な種類の落葉紅葉樹があるので、緑、黄緑、黄、橙、赤、朱、茶などなど、色彩豊かな紅葉を楽しむことができました🙌
およそ4時間弱のハイキングでしたが、マイナールートのためスライドしたハイカーは0。素晴らしい紅葉が楽しめる穴場を見つけた気分になりました😁
~この山行で更新した記録~
☆甲州百山 93/100
☆山梨県の山 63/64(リーチ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する