記録ID: 8945410
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 398m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:08
距離 4.5km
登り 398m
下り 473m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ雪山 ところどころに岩 |
写真
装備
| 個人装備 |
ミドルレイヤー
ベースレイヤー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
手拭い
ストック
軽アイゼン
|
|---|
感想
とにかく美しかった。
白銀になりつつある木曽駒ヶ岳。
チェーンスパイクは途中の岩を踏んだ時に壊れ、急遽アイゼンに履き替え。
途中、スニーカーで登ってくる人が多かったが、ああいう事するから、遭難するんだよね、と思って、何人かに忠告。
宝剣岳は、岩岩し過ぎて、アイゼンで登るのは危険と判断し、来年の雪のない季節にお預け。
代わりに、伊那前岳に足を伸ばしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
けんたろう













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する