記録ID: 8944579
全員に公開
ハイキング
甲信越
青海黒姫山
2025年11月15日(土) [日帰り]

hide.54
その他8人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:53
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 8:53
距離 7.7km
登り 1,137m
下り 1,137m
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場は4~5台ぐらい。 登山口にも2台くらい停められそうに見えました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本は登り一辺倒。 登っては少しトラバースし、西の河原平からは最後の急登です。 木の根の上に木の葉が積もり、滑り易いため下りは慎重に降りました。 最後の山頂稜線は石灰岩が尖っていて歩きづらい道でした。 |
| その他周辺情報 | 時間的には遅くなったものの、季節がら汗を流してから帰りました。 ひすいの湯は16時から800円でした。 |
写真
装備
| 個人装備 |
アームカバー
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
水筒
|
|---|---|
| 共同装備 |
救急用品
|
感想
青海黒姫山は、山の会の山行で過去に何度も計画されては中止になった山でした。
紅葉は終わってしまいましたが、山頂からは海と山を同時に見ることが出来ました。
良い山でした。
雲が多いのが少し残念でした。
コースタイムから、かなりきつめの山だと予測していましたが、登りごたえがありました。
急登の箇所も多く、下山時には木の根に落ち葉が積もって滑り易いために注意しながら慎重に降りました。
登山道には標高や地名の標識などがあり、張り合いになりますし、休憩のタイミングも取りやすいと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する