記録ID: 8920583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
熊がいますと言われて身構えた青海黒姫山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:24
距離 7.5km
登り 1,139m
下り 1,138m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一本杉峠から上は少し道が荒れた所もあり、さらに金木平から上はぬかるんだ場所も出てきます。 |
| その他周辺情報 | 糸魚川温泉クアリゾートひすいの湯で入浴してきました。浴室に独特の油っぽい匂いがしますが、それが売りのようです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
携帯トイレ
熊スプレー
|
|---|
感想
昨日の米山に引き続き、新潟の山を登ってきました。
登山口でいきなり「熊がいます」という声が聞こえた時は身構えましたが、運よく私は遭遇しませんでした。登山口のすぐ上にもいるんですね。
紅葉は、昨日の米山の方が圧巻でしたが、青海黒姫山もそれなりにいい色を見せてくれました。また、雪をかぶった北アルプスの白馬岳と朝日岳が思った以上に近く感じられました。山頂からは残念ながら妙高山・火打山はガスで拝めませんでしたが、生涯3回目のブロッケン現象に遭遇しました。
これで今年の紅葉登山は終わりになると思います。次はどこに登るか検討中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する