記録ID: 8942540
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
ここだけ晴れない守門岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:15
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,283m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:59
距離 12.9km
登り 1,299m
下り 1,289m
| 天候 | 回りは晴れてきても,ここだけガスに覆われる |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前週は守門か浅草で悩んで浅草。なんとか守門といきたいがどうも山頂部がガスになる地形の模様で,今回も里は晴れも上部はべったり雪の寒々ガス。熊のせいか入山者も少ない。二口駐車場には5台,保久礼は2台。二口からすっかり葉が落ち明るい樹林をたどると滝見台あたりから雪が徐々に増えてきて,キノコ採り3名,ソロ1名,2人組とスライド。尾根を辿って雪べったりで展望ない中を黙々登るとやっと分岐だが無論展望なし。大岳方面に下っていく2名がみえる。守門山頂で2名。計10名。山頂で熊の足跡。こんな食べるものがないのになんでまたと思ってしまう。天候回復を期待して大岳経由で周回するが,ほんの少しガスが晴れた合間に見通せたのが救い。どうも山頂部がガスに巻かれやすいように思える。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamkoi










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する