記録ID: 8940248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山(剣ヶ峰、日向大谷登山口ルート)
2025年11月15日(土) [日帰り]

そらみみ
その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 2,250m
- 下り
- 2,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 6:40
距離 12.6km
登り 2,250m
下り 2,241m
13:43
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(無料駐車場の一番上) 6:30着で半分埋まるくらい |
| コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉が多くやや迷う部分ありだが、ピンクテープは多くわかりやすい。 鎖場も登りやすい。 |
| その他周辺情報 | 両神荘900円 |
写真
感想
日頃の行いがやっと良くなったのか、完全晴れ登山を勝ち取る!!
スタートは6:30駐車場でも余裕で駐車できた。
気温は低かったが、日が出てたので寒さはあまり感じず。
落ち葉で一部わかりにくい道のルートファインディングや、鎖場と、基本の練習になる山行となった。
途中みんなカップ麺用の水を買ってないというボケをかますも、1Lを分け合いなんとか事なきを得る。
なぜ登山客が少ないのか?もったいない山な気がする。
下山後は両神荘の温泉900円。
アルカリ性とのことで、少しぬるぬる。
ついでに西武秩父駅まで行きお土産も購入。
名物のみそポテトも美味しくいただく。
夕飯は「ちんばた」へ。17:30訪問で店の前の駐車場は満車。第2駐車場もギリギリ。順番待ちは2番目だった。
欲張りたかったので、W丼を注文。
みそ豚とわらじカツを味わえる一品で、個人的な好みはみそ豚。相変わらずみそ豚丼は神!
道中、最近の登山の記憶が残らないみたいな話をしながら行動していたが、トラブルも楽しく今回は残る気がする登山だった笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する