記録ID: 8940247
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雁ヶ腹摺山〜姥子山(大峠からピストン)
2025年11月15日(土) [日帰り]

ma_tn
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 864m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:24
距離 7.6km
登り 864m
下り 853m
| 天候 | 曇り 一時晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 芭蕉月待ちの湯(720円) |
写真
感想
先週のヤマレコで、6:30頃には駐車場が満車!とあったので早目に出発。5:40くらいに着きましたが、6:45登山開始するまで結局3台だけでした。
天気も当初晴れの予報が、9時までぐずつく予報に変わったから出足が悪かったのかな?
熊も出るか心配でした。
登山道に沢山どんぐり落ちてたので、きっと山の奥深い場所もどんぐり多いのかな、わざわざ人が通る場所まで来ないよな、と考えつつもいつも以上に用心しました。
一度目の雁ヶ腹摺山〜姥子山と天気が良くなく、なかなかテンションが上がりませんでしたが(見通しが悪いと何か不安になるし…)、雁ヶ腹摺山に戻ってきたら急に雲が消えていいお天気に!滝子山、三つ峠、富士山ときれいに見えて、感動もひとしお。
久しぶりの山頂ごはんもできて楽しかった〜。
下りの最後のあたりで、急なザレ場、細くて斜めなザレ道があり、「行きでこんな怖い道通ったっけ?」と思ったらどうやら道を間違えたみたいでした。荒れた箇所も多く、目印(ピンクリボン)も少ないので要注意でした。
帰りに寄った芭蕉月待ちの湯は、ドラマ『ホットスポット』で使われた温泉とのこと。癒されました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する