記録ID: 8932408
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
忍草山/忍野八海の裏山を周回
2025年11月11日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 302m
- 下り
- 235m
コースタイム
鳥居地峠/MTB出発8:45−忍草地区928m地点/MTBデポ9:10〜9:20−神社下9:30−林道鞍部/南尾根取付き9:40−1094mコブ10:10−忍草山頂上10:35〜11:20−忍草山東峰11:30−権現山頂上11:50−忍草山東峰12:15−1078mコブ前鞍部12:40〜13:35−1078mコブ祠13:40−三角点14:00−鳥居地峠ゴール14:10
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
忍(しぼ)草山頂上から南に延びる南尾根(仮称)を登る。鳥居地峠の駐車地点から地形図の忍草集落928m地点まで約3kmをMTB(自転車)で走ってから南尾根に取付いた。 南尾根には断続的に踏跡が続く。忍草山から鳥居地峠まで主稜線を歩くが、さらに忍草山東峰から、この北にある権現山まで往復した。明瞭な踏跡が続くが、落ち葉で覆われた気持ち良い道が続く。 全コースに渡って危険個所は無い。 |
写真
感想
4年前に忍野村から高座山に登り鳥居地峠に降りた。今回はその西側、忍草山を目指し、コース状況で述べたルートで周回した。
忍草山西峰から富士山が良く見えるらしいが、忍草集落から延々と林道歩きを強いられるので、南尾根を登って忍草山頂上に直接出た。この結果、全コースに渡って樹林の中を歩くことになり、山中では富士山を眺めることはなかった。登る前に麓の忍草集落から眺めただけ。
でも、広葉樹林が多かったので、落ち葉がたっぷり敷き詰められていて、レッドカーペットならぬ落ち葉の絨毯を歩いた。
今回のルートは標高差も少なく、距離も短いので、のんびり落ち葉を踏みしめながら、晩秋の山でプチハイクを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gakukyourou












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する