記録ID: 8932055
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降滝から大山
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 643m
- 下り
- 633m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 展望良好 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
霧降の滝は以前は滝つぼまで行けたはずなのだが、今は遠くの観瀑台から眺めることしかできない。 隠れ三滝ハイキングコースはスタートからかなりのヤブで少し道に迷ってしまった。あまり人が入っていないようで、その後もヤブっぽいところが多い。猫ノ平への登りでルートを間違えてしまい、マツクラ滝へは行かずに猫ノ平に着いたが、このあたりは展望の良い牧草地の丘陵になっている。少し舗装路を進み大山の登山道へ入った。 合柄橋(沢)を越えて戊辰の道に入るが、ここもヤブっぽい道が続き、一か所渡渉するところがある。往路で通ったカタクリ橋に戻り、登山口に帰ってきた。 |
| その他周辺情報 | 下山後の温泉は霧降の滝駐車場から少し下ったところにある「きりふり温泉 ほの香」、入浴券600円、ホテルに併設された無人の温泉 https://www.nikko-casual.jp/spa.html |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
ストック
カメラ
熊鈴
|
|---|
感想
今回のコースは標高差も大きくなく登山道が整備されて入ればよいコースなのだが、現状の登山道は、隠れ三滝付近と戊辰の道にヤブが多いのであまりお勧めできない。
熊出没のニュースが多いこの頃、ヤブで見通しのきかないところは熊と至近距離で遭遇しそうで恐ろしかった。登山者にも3名程しか会っておらず、無事に登山口に戻ってきて安堵した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する