記録ID: 8930749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 540m
- 下り
- 542m
コースタイム
| 天候 | 晴れ -2℃~8℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビもGoogleも長野方面からしか案内してくれず、山梨県林道ホームページを(https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=61)を頼りに山梨県側より入りました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープやロープなどがあるのでスムーズに進めます。 こちらのコースは初心者向けでしたが、大弛峠駐車場までの道路は狭いです |
| その他周辺情報 | 日帰り温泉♨️ はやぶさ温泉 2時間700円 リンスインシャンプー・ボディソープ・貴重品鍵付きロッカーあり・お湯ぬるめでゆっくり出来た 道の駅 まきおか https://michinoeki-makioka.com/ |
写真
撮影機器:
感想
お天気がとっても良いので
山梨へ…………
山頂取り忘れていた金峰山
今回はゆるゆるコースの大弛峠から入って
稜線歩き楽しみたい………
歩いても歩いても稜線が出てこなかった
森林限界地点じゃないからか、ほとんど林道歩きでしたが、枯れ林などもあり楽しい山行でした
前回、金峰山山頂から見た富士山と雲海が印象的だったので、今回もワクワク
富士山を見ながらの山行は終始楽しい…
山頂でのカフェタイムももちろん富士山を眺めながら
行楽日和っていうくらい風もほとんど無く、本当に楽しめた
下山後は、温泉♨️へ
明日の山行の準備(買い出し・車の充電)等々終えて
道の駅へ
ほろ酔い気分で就寝時間となりましたが
事件が……………大ショック😨
インロックをしてしまった
鍵をかけて中から外に出るとまた鍵が閉まってしまう車なんです💧
この後JAFを呼ぶのにコンビニに行き
中々開かないドア、苦戦3時間
11時にようやく鍵が開き
寝たのは12時に近くに………
明日の山行は中止にしました
道の駅の目の前にあるコンビニの方がとっても優しくしてくださり本当に助かりました
財布も携帯も車の中で本当に心細かったです
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
さっちゃん















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する