尾崎三峰山

- GPS
- 01:36
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 359m
- 下り
- 359m
コースタイム
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:37
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
金華山だけでは物足りない。
各務原アルプスの残りを攻めていこうと、おかわりです。
岐阜公園から車で20分ぐらい。
三峰山と、すぐお隣にある里山?の権現山へ。
「権現山」って多いですね。
権現山麓の公園の駐車場脇から、権現山の登山道へ。
人はまったくおらず、とにかくカラスが多い、ちょっと不気味な感じ。
権現山は薄暗い森の中。
頭上でカラスが鳴きまくっています。
襲われるんじゃなかろうかw
傾斜は短いながらも急。
もちろん、山頂も森の中。
素通りで下山。
途中で年配の方とすれ違いましたが、こちらの声かけには一切無反応。
カラスの鳴き声と薄暗い森の中の雰囲気もあってか、かなり怖かったw
住宅地へ出て、そのまま一般道で三峰山登山口へ。
こちらは一転、明るい森の中です。
所々で展望もあり、各務原独特の市街地に山が生えてるような景色が見られました。
傾斜はキツくないですが、やっぱり金華山のあとのおかわりだと、足の疲れが徐々に・・・。
山頂手前には、真っ赤に塗られた展望台。
色鮮やかで、ちょっと目が痛いw
そこから少し進むと、登山道脇に「三峰山」の標識が。
ここが山頂?
ヤマレコのルートを見ても、ここっぽい。
・・・が、少しはなれたとこには、ここより高いとこが。
「何かの間違いでしょ」と、そちらを目指します。
案の定、そちらには山頂のような広場がありました。
どうやら双耳峰っぽいですね。
マップを信じて引き返さなくて良かった。
各務原アルプスの毎度の景色の中、遠くに自衛隊の戦闘機が飛び回ってます。
休憩も程々に下山。
かなり見慣れてしまいましたが、やっぱり各務原アルプスの「山歩き」は楽しいです。
熊もいなさそう?
(ドングリや柿の実が手付かずで残ってました)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山ゆ













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する