記録ID: 8929921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺【四国その3】
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:25
距離 9.3km
登り 1,050m
下り 1,051m
| 天候 | 高曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
小屋直下が急斜面だが、それ以外は危険箇所はない |
| その他周辺情報 | 新祖谷温泉ホテルかずら橋(天空露天風呂のみ1,200円) |
写真
装備
| 個人装備 |
熊鈴
熊スプレー
熊フォーン
ホィッスル
|
|---|
感想
四国遠征三日目は三嶺。
前夜国道439号の細い道をヒヤヒヤしながら名頃駐車場に到着して前泊。登山より疲れました。
予定通り7時にスタート。木立ちの中枯葉を踏みしめながら緩斜面を登る。ピンテも十分だ。鎖もロープも要らない。やがて三嶺ヒュッテ裏の岩峰を回り込むように左を巻く。短い距離だが左は笹の急斜面、昨日の伊予富士を思い出す。下を見ないで「一歩一歩」と自分に言い聞かす。頂上とヒュッテの分岐に着いた。笹原と池塘とヒュッテ。ずっと居たくなるロケーションだ。泊まりでくれば良かったな。
山頂からは高曇りで剣山や石鎚山系?赤石山系?四国中の山が望まれる。「四国丸見えー」と叫びたくなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
nagaさん








私が撮って差し上げた写真も載せてくれてますね。
なかなかよく撮れていると思いますよ!笑
自画自賛😅
山頂で会ったのも何かのご縁、これからのNagaさんの山行を応援してますね〜
写真も手間取らせてごめんなさい。ソロ旅なので山頂でお会いして色々しゃべり過ぎたかもしれません。
登りもお早かったですし、北アルプスでもどこでも大丈夫だと思いますよ。因みに北アの中で僕が好きなのは、五色ヶ原と黒部五郎です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する