御池岳 〜まるで「お笑い劇場」と化したシマリスランド♪

- GPS
- 03:59
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 628m
- 下り
- 632m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・無料、トイレなし ・滋賀県側は高室山登山口の公衆トイレ ・出発時の8時過ぎで我が家を含め10台 (12時過ぎの下山時は20台でした) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コグルミ谷ルートをピストン ・谷沿いのルートなので滑落に注意 ・特に濡れている時は要注意です |
写真
ちなみに、この辺りはシマリス君への「お土産」が豊富なんですよね
大きめのドングリを仕入れるなら、この辺りがおすすめです(笑)
感想
またまたの「御池岳」で〜す♡
最近は「○○→御池岳→△△→御池岳...」って感じですね(笑)
だって、冬籠り準備に忙しいシマリス君が気になって仕方ないんだもん♪
で、今回のテーマは「動画撮影」です♡
ただ、動画は撮ったことがないんですよね
そんなだから、動画をアップする方法も知らないんです
ってことで、今回はレコをアップするのに少し手間取りました(笑)
ちなみに、今回は計画段階から「八合目でUターン」と決めてたんです
確保した時間をシマリスランドに割り当てる計画で出発♪
で、そのための「仕込み」は「道中のドングリ拾い」で〜す♡
その結果、私のポケットは「食べきれない」と思われる量でパンパンに(笑)
加えて、超ビックなドングリも仕入れに成功♡
でも、大き過ぎるドングリにシマリス君が食いつくことはありませんでしたけどね(笑)
特大ドングリ以外の差し入れは「食いつき」が良かったですよ♪
唯一、残念だったのは「登場してくれたシマリス君の数」ですね(笑)
前回は、彼方此方の至る所で走り回ってたシマリス君♡
どの子を目で追うかが悩ましかったほどなのに…
今回は主演1匹に脇役が2〜3匹止まり
なので、少〜し寂しいシマリスランドだったんですよね
それでも、目の前でドングリを一生懸命に「剥いては頬張る」を繰り返す姿を見てると癒されます♡
しかも、シマリスランドは「癒し」だけじゃないんです♪
ちょっとした「お笑い劇場」も!!
だって、頬っぺたに入りきらないのに「欲張って押し込んでる姿」は観客の爆笑を誘ってましたから♡
結局、むっちゃシマリスランドで長居しちゃいました
な・なんと、ゆうに1時間を越えてたのには自分でもビックリです(笑)
だって、大量のドングリを用意したから、延々と「持ち帰っては取りに来る」が繰り返されるんだもん♡
↓お笑い劇場「シマリス君の食事風景」です↓
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する