記録ID: 8927524
全員に公開
ハイキング
奥秩父
四阿屋山から両神温泉両神荘(薬師の湯inout)
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:13
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:13
距離 5.3km
登り 534m
下り 537m
13:12
純手打ちうどん・あづまや
| 天候 | 微妙な晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の名物鎖場は、非常に長い区間に鎖が張られているものの、補助的に使う感じ。 使わずとも行けます。 |
| その他周辺情報 | 道の駅「両神温泉薬師の湯」が火曜定休ということで、代わりの施設になります。 【食事】 純手打ちうどんあづまや 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2336 https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11038657/ 道の駅の眼の前にある飲食店。 平日にも関わらずランチタイム終了間際も賑わっておりました。 わらじカツ丼は1,000円 【日帰り温泉】 両神温泉国民宿舎 両神荘 埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707 https://www.ryokamiso-saitama.jp 道の駅近くの国民宿舎。 実は日帰り入浴(12:00-19:30!)900円もやってます。 【キャンプ場】 クロちゃん自由キャンプサイト 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄8160-1 https://www.nap-camp.com/saitama/16321 野趣あふれるナイスなキャンプ場。薪使いたい放題。 ヒロシのソロキャンプでロケされたのも納得。 高規格でないゆえの実に居心地の良い自由なキャンプ場。 価格もびっくりの1,200円 |
写真
梅の木上段サイトです。
なかなか良い雰囲気のキャンプ場。
エブリイをサイトに直付けしようと降りたのですが、あれ?斜度が結構キツく、出庫できるか不安に。
すぐに出庫を試みるも、案の定、ヒヤヒヤしてなんとか脱出。
FRだけど四駆出ないとヤバいな。
そして今回は久しぶりにツェルトにしました。
すっかりステラリッジテントの方ばかり使っているこの頃ですが、あらためてそれぞれの違いを認識できました。
なかなか良い雰囲気のキャンプ場。
エブリイをサイトに直付けしようと降りたのですが、あれ?斜度が結構キツく、出庫できるか不安に。
すぐに出庫を試みるも、案の定、ヒヤヒヤしてなんとか脱出。
FRだけど四駆出ないとヤバいな。
そして今回は久しぶりにツェルトにしました。
すっかりステラリッジテントの方ばかり使っているこの頃ですが、あらためてそれぞれの違いを認識できました。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
アルトラ・オリンパス 5
ドイターFutura32
TetonBrosサブフーディ
|
|---|
感想
薬師の湯が定休日とは言え、誰にも会わないまま、ハイキングを終えるとは思いませんでした。
四阿屋山は奥社までは普通のハイキング、そこから先の山頂まで名物鎖場が続きましたが、本当の山頂直下以外は急斜面のガイド的なものなので、ヤバい類のものではありませんでした。
薬師の湯の代わりに、近くの両神荘で日帰り入浴を利用した後、クロちゃん自由キャンプサイトで一泊しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
としぶ〜












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する