記録ID: 8927343
全員に公開
ハイキング
石鎚山
石鎚山(これでもかって鎖場楽しもう♪)
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:12
距離 12.2km
登り 1,466m
下り 1,463m
13:24
| 天候 | 快晴〜薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
高尾山から・・・・の
遠征
ずっとリベンジしたかった
石鎚山シリーズ
今回は鎖場をとにかく満喫したい
9月位から天候とにらめっこしながら
ようやく!!ここだ!
秋の紅葉も見られるし
蛇もいないし!
暑すぎない!
雪の降る前に何とか!
石鎚山の3の鎖場と
子持大権現山のラスト鎖と
東稜コースの岩場
前回登れていなかったり
恐怖心から迂回してしまったり
課題を残したまま
この課題を今回は
回収したい!!
先ずは東稜コースから
ゆっくりゆっくり丁寧に
笹漕ぎ中 すってんころりんと
泥まみれになったものの
岩場は前回より
登りやすくて
少しは成長したか?
山頂に到着して
少し休憩してから
3の鎖場チャレンジしちゃおう!
埼玉県からの登山仲間のおじ様と遭遇
これから、3の鎖場下りますって
心配して下さって見守ってくれて
なんと 心強かった事か!
山の出会いはほんとうに
いいですね〜
2の鎖場下り
試しの鎖場2往復
1の鎖場上り
これでもかってくらい
鎖場満喫しました(笑)
montbellにて
鹿肉ドックとご当地クラフトビールめちゃくちゃ美味しい!
早々と撃沈して眠ってしまいました
子持大権現山に土小屋つづく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とんちゃん













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する