記録ID: 8926128
全員に公開
ハイキング
関東
鉄砲木ノ頭〜高指山
2025年11月10日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 497m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:00
15:00
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
わりとメジャーなハイキングコース。整備され危険は全くないしこのエリアで熊の話は聞いていない。鹿の親子には会ったが我々を見て逃げて行った。 |
| その他周辺情報 | 温泉はあるが行かなかった。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
紅葉とススキ越しの富士山の両方を楽しめた。鉄砲木〜高指山の間の紅葉はほぼ終わっていた。登山道は落ち葉で埋め尽くされあと1週間早く来ればと悔やまれた。しかし時折上部に美しい色の紅葉が見れてぎりぎりセーフ。富士山は絶えず上部に雲がかかっていたが時々雲が晴れるときがあった。山中湖の周りのから町の紅葉が見事で湖、紅葉、雪の付いた富士山の眺めは素晴らしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する