記録ID: 8923249
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
八剣山
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 279m
- 下り
- 284m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。そこそこ圧雪で、上に落葉があり滑ります。自分も下山時にやっちゃいました。 |
写真
感想
昨日は中学の学年同窓会でお酒は控えめに、しかし床に着いたのは午前3時頃でというわけで遅めに八剣山に登ってきました。今年初めての冬道チェーンスパイク登山。午後だったせいか登山者はほか一名の女性のみで、藻岩山からおかわり登山であちらの登山道はぐちゃどろだったそうです。こちらは登山者が少ないせいかそこそこの圧雪でした。山頂のまいうの後下山。結構岩も出ていて歩きにくい。剣の部分を下り終え左が崖となる細い道を行く。雪の上に落葉と滑りやすいなと思いながらふと見上げると登りと同じようにコガラが視界に入る。カメラを構え横に移動していくコガラを追いかける。足元は見ていたが少し勢いがあり過ぎたのかつるんと足を滑らせて滑落。仰向け状態で滑り出し一瞬で頭も下になる。何とかうつ伏せ状態に持っていき10m位の辺りで止まる。幸いにも岩とか木にぶつかることなく帽子など身に付けていたものが少し散らばる位で痛みを感じる箇所もなく、ホッとして登山道に復帰しようと登り始めるとまた滑りだす。今度は木に脛を打ち付けて止まりました。痛かったです笑 よく見るとその先の登山道は下りになっているのでトラバースして合流。この程度で済んで運が良かった思い慎重さにかけた自分の行動を恥じながら、油断大敵を肝に銘じながら下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






ここまでの滑落は初めてで、こ、怖かったです笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する