記録ID: 8922373
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳 大下りの頭
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 996m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:30
距離 4.4km
登り 1,254m
下り 70m
| 天候 | 初日は快晴 2日目 吹雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りは合戦小屋からチェンスパ 下りは積雪があったので合戦小屋まで12本爪アイゼン、合戦小屋から第三ベンチまでチェンスパ |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
前日、仕事が遅かったので、ゆっくり出発。寝不足だけど、割と疲れずに燕山荘まで行けました。もちろん合戦小屋からは冬道☃️
燕岳には沢山の登山者が登っていました。今回は大天井岳!と言いたいところですが、途中の大下りの頭まで行こうと決めてきました。
大天井岳方面にはすれ違った方は団体さん以外、みなさんソロで3名。今日までトレースがなかったみたいで、一番出遅れて、ありがたくトレース使わさせていただきました🙏…とはいえ雪が深く、ブッシュもあり、岩場もあってミックス状態で12本爪アイゼン引っ掛けないように注意しながら割と慎重に行動しました。ちなみにヤマレコは起動していませんでした。燕山荘から大下りの頭まで1時間程度でした。
2日目は吹雪いていたので、速攻で帰る準備して降りてきました。これも合戦小屋からしかヤマレコは起動していませんでした…笑
完全に冬山装備です。
レインウェアではなくハードシェルを。
12本爪アイゼン、ゴーグル、雪山用ストックは必須。
水は行き700、帰り500
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
けん











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する