記録ID: 8921881
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
紅葉の石割山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 428m
- 下り
- 3m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️のちくもり☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(往路) 新宿→山中湖平野 (復路) 富士山山中湖(ホテルマウント富士入口)→新宿 土曜日なので往路は渋滞で1時間ほど到着が遅れました。 帰りは渋滞もそれほどなく、10分遅れくらいで新宿に到着しました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎ 山中湖周辺は紅葉のピークでめちゃくちゃキレイ ⚫︎ ぬかるみはなし。 以前、11月下旬に登った時は、石割山山頂から平尾山への下りが、霜柱がとけてぐちゃぐちゃ、どろどろの道だったけど、この時期はまだ大丈夫🙆 ⚫︎全般的にとても歩きやすい道で快適 |
| その他周辺情報 | ⚫︎ 紅富士の湯 900円 バスタオルのレンタルあり 露天風呂あり 休憩所あり、食事可能 |
写真
石割山山頂に到着!
山頂はひろびろしていて、のんびりお昼を食べるのにぴったり。
朝は青空も見えていたので期待したのですが、
残念ながら曇ってしまい、山中湖越しの富士山との対面はできませんでした。
山頂はひろびろしていて、のんびりお昼を食べるのにぴったり。
朝は青空も見えていたので期待したのですが、
残念ながら曇ってしまい、山中湖越しの富士山との対面はできませんでした。
感想
ログは途中で切れてますが、
平野バス停から石割山→平尾山→大平山→長池山→山中湖のルートをのんびり歩いてきました。
天気予報は曇りで、気温は一桁台だったので、
うーん、もしかして、
富士山も見えず、寒くてどよーんとしたハイキングになっちゃうのかなぁ…と思いながら向かいましたが、
ちょうど山中湖周辺は紅葉のピークで、
登山道にもまだ色褪せていない鮮やかな紅葉が広がり、ススキの広がる風景も秋らしくて素敵でした。
曇り空で富士山は見えなかったけど、
歩きやすくて本当にいいコースです。
来てよかったー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はなどり









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する