記録ID: 8917720
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
久住山🍁九州横断バス利用
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 551m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:36
距離 8.5km
登り 551m
下り 571m
10:59
1分
スタート地点
14:41
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京ー熊本 新幹線 5時間50分 26540円 復路 別府ー小倉 特急 1時間20分 2860円 小倉ー東京 新幹線 4時間45分 21560円 乗車券は、自宅までの通しで購入すれば更にお得 九州横断バス 往路 熊本県庁前7:51ー牧ノ戸峠10:57 4000円 復路 牧ノ戸峠15:32ー別府17:27 3400円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 |
| その他周辺情報 | 牧ノ戸峠 レストハウス、トイレあり 久住避難小屋 トイレあり |
写真
感想
九州は紅葉真っ盛り🍁、そして熊がいない。
そうだ九州に行こう!
今回は、九州横断バスで行ける久住山にしました。アプローチ・観光を含め、2泊3日の遠征。
バスは、より近い別府からは直前すぎて予約が取れず、熊本から牧ノ戸峠へ、登山後は別府にと、まさに九州を横断する形になりました。
そして直前すぎて飛行機が高いので、新幹線を選択。「えー、熊本までー」と思いましたが、空港までのアプローチや待ち時間を考えたら、実はあまり変わらないことに気づきました。そして飛行機の予約しなくて良い気楽さ、何より天気をみて決定出来ます。
久住は雄大な景色が広がる別天地。久住山に登ることを目的に、牧ノ戸峠からの日帰りピストンにしましたが、せっかくの久住蓮山なので一泊して峰々を巡るのも楽しそう。シャクナゲの季節も来てみたいけど、激混みでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ebinyan









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する