記録ID: 8916452
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秀麗富嶽十二景8番・11番 真木お伊勢山・高川山(上真木バス停~大月駅)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 761m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:00
距離 13.4km
登り 761m
下り 906m
14:11
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大月駅までJR、8時50分発のハマイバ行きバスに乗車、上真木バス停下車 帰り 大月駅14時47分発の中央特快に乗車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良好ですが、高川山から大月駅へ向かう下山道は落葉混じりで滑りやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
この日は秀麗富嶽二座へ。
取りこぼしそうな真木お伊勢山はバスで上真木まで行き、サクッと登りました。その後高川山へ。
山行計画自体は無理のない範囲でしたが、真木お伊勢山から高川山までの徒歩移動で少しペースを上げすぎて、高川山登山中に足がつってしまいそうになりました(反省)
真木お伊勢山からは霞んでいたものの富士山を望むことができてよかったです。
高川山山頂到着時点では富士山は雲の中に。。。
そうなる前に到着したかったのですが、こればかりは仕方ないです。
高川山山頂は結構狭く、ハイカーさんがびっしり!
休憩スペースがほとんどなく、先行の方の出発に合わせて場所をつかわせてもらい、食事後は早々に下山しました。
高川山から大月駅への下山道は少し険しめなのと落葉も多く、結構滑りやすかったです。
最近は週末の天気に恵まれないことが多かったのですが、久しぶりに晴れ間のあるハイキングで楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
らら














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する