記録ID: 8915321
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
アプトの道・旧碓氷峠・雲場池(横川駅〜軽井沢駅)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:07
距離 20.4km
登り 1,025m
下り 473m
8:38
1分
スタート地点
13:45
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
高崎08:04→横川08:27 JR信越線 ※高崎駅の乗り換えは同じホームの向かい側なので1分乗り換えで問題なし 帰り:軽井沢13:57→上野15:06 あさま618号 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全般大きな危険個所はありません。 ・横川駅→めがね橋 アプトの道として信越本線の廃線跡が遊歩道として整備されています。 トンネルの通過もありますが、照明が整備されているのでヘッドライトは不要です。 ・めがね橋→旧碓氷峠 めがね橋を渡ってから階段を降り、舗装林道を進みます。入口にカラーコーンが設置されていますがおそらく車の侵入防止のためと思われます。 しばらく進むと「旧中山道へは川を渡れ」という内容の掲示が工事用の柵にありそれに従い進むとすぐに渡渉です。 渡渉後から登山道となり九十九折りの登りですが、道幅は広いところが多くあまり危険はありません。(調べると明治天皇巡幸の際に整備された道のようです) 数か所渡渉があり泥濘、スリップに注意です。 栗ヶ原で旧中山道に合流すると緩い登りで旧碓氷峠に到着します。 ・旧碓氷峠→軽井沢駅 旧碓氷峠付近は観光地で車も入れます。 歩道は展望台から少し戻ったところから分岐ですがショートカットもできます。 正規の歩道に合流する地点がややわかりずらく少し迷いました。 別荘地の中に下山するとあとは舗装路です。 |
| その他周辺情報 | どこにもよらず直帰しました |
写真
感想
他の方のレコで気になっていたアプトの道〜旧碓氷峠を歩いてきました。
暑すぎず寒すぎず、
紅葉もちょうど見ごろといった感じで良いタイミングで歩けたと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する