記録ID: 8914563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
冬の足音:水引入道〜屏風岳〜不忘山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:51
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:50
距離 12.0km
登り 1,193m
下り 1,190m
| 天候 | <天候> 曇り後晴れ <気温> スタート時4℃、屏風岳山頂は-5℃ <風> 大日向までは樹林帯なので無風。水引入道までは結構な風で寒かった😨 登山するにはいい気温ですが冬装備じゃないと何かあったらアウトです!! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自分は3台目でした。 直前にお一人が白石女子校小屋コースへ。 もうお一人は多分自分と同じかな?! 下山時は9台程停まっていましたが、屏風の稜線までは独り占めでのんびり歩けました! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
難路だったのは水引平から屏風岳稜線までの登り・・・ 笹薮で足元が見難い😅 でもいつもより泥濘はひどくなかったかなぁ〜 あとは綺麗に下草刈りされているので歩きやすかったです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
サングラス
バラクラバ
毛帽子
夏靴
ザック
ザックカバー
トレッキングポール
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
タオル
ナイフ
ココヘリ
ピコシェルター
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
熊鈴
AppleWatch
温度計
|
|---|
感想
仕事に私用にないかと忙しく、なんと3週間振りの登山(笑)
在宅勤務なのでこれだけ動いていないと体も鈍りまくって全然足が上がらない💦
やっぱもっと登らないと駄目だなぁ〜
っと思いながらも貸切登山とまもなく冬の景色を堪能。
まだ本格的な寒さではないので、かなり薄着でしたが汗かかないので快適👍️
うん、このコースはやっぱり楽しい。
改めて実感しながら久々の登山は良いリフレッシュになりました。
あぁ〜もっと登りたいなぁ〜😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
たけー@RIDEON













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する