記録ID: 8907416
全員に公開
ハイキング
東海
舟伏山 初秋のグラデーション(橋ヶ谷左岸尾根〜右岸尾根で周回)
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 958m
- 下り
- 962m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りに使ったルートに登山道はありません。 尾根に上がるまでの急登は滑落の危険性もあります。850〜900mも急登です。 今回は地面が湿っていて柔らかく急登は滑らずに登りやすかったです。 みのわ平から桜峠までは登山道を歩いていません。 桜峠からの下は植樹帯を通る登山道があります。 クマの糞らしきものを3つ見ました。シカが結構いました。 |
写真
感想
日曜日が雨予報なので休みを取って今年3度目の舟伏山に登ってきました。
紅黄葉は上部のモミジがきれいでした。他のはこれからといったところ。
早春・春・初秋ときて4度目はあるのか?
2025年04月27日(日) 舟伏山は芽吹きの季節に (橋ヶ谷左岸尾根〜右岸尾根で周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8069583.html
2025年04月12日(土) 舟伏山に春のおとずれ (橋ヶ谷左岸尾根〜右岸尾根で周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8005381.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する