記録ID: 8906378
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ミューズパーク銀杏並木と秩父散策
2025年11月05日(水) [日帰り]

- GPS
- 05:53
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 471m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:53
距離 27.5km
登り 471m
下り 455m
10:39
41分
スタート地点
16:32
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
|
| その他周辺情報 | ワークマン皆野店で熊鈴購入(キーンと高めの音が鳴る「鐘」の形の方、消音付き)今持っているのは2個ともジャラジャラ鳴る「鈴」であまり響かないので |
写真
秩父鉄道ハイキングの案内矢印が角ごとにあるので辿ってみた
これだった
https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/hk251101/
札所16番西光寺、来年またね
これだった
https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/hk251101/
札所16番西光寺、来年またね
感想
*見ごろが続くうちにミューズパークのイチョウ並木も行きたいと思ってた。Fさんのレコを参考にすれば県民の森のセンブリ、キッコウハグマも見落とさずに済みそう。ズルしないで歩こうかな、と計画。
*ズルなし脚繋ぎだと結構な距離になる。早起きできないので間に合わない。来年の夏山に備えたトレーニングと思って日暮れに間に合う時間、秩父の街中・周辺を一回り。
*きれいなイチョウ並木や古い街並み、古社寺、公園の遊歩道など見どころ多くて快適な散策なのに山ロス感。自分自身の体調や気分で山に行けないのではなく、クマのせいだから。みんな山歩きを続けていて、怖がりすぎは自分の勝手なのに。
*今持っている熊鈴はモンベル製「鈴」の形のチャラチャラなるほう。熊に聞こえるのか心もとない。「鐘」の形のキーンキーンと高い音が響くのが欲しかった。ワークマン皆野にたくさん在庫があった。1900円。アマゾンでポチってあった熊ホーンも予定より早く入荷し、11月11日〜13日に届くとメール。あーよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する