記録ID: 8905853
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
ミューズパークと秩父散策(西武秩父駅から周回)
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 339m
- 下り
- 338m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
お得なマル得クーポン付き https://www.seiburailway.jp/railway/ticket/specialticket/chichibu-manyu-kippu/ ○往路 ・西武池袋線 飯能行き 〜飯能 ・西武池袋線 西武秩父行き 飯能〜西武秩父 ○復路 ・西武秩父線/池袋線 飯能行き 西武秩父〜飯能 ・西武秩父線/池袋線 池袋行き 飯能〜 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
概ね舗装路 |
| その他周辺情報 | 影森駅 徒歩数分 ○久保商店/やきとりハウス 「吉田類の酒場放浪記」で紹介されたお店 昼間は酒屋、17:00から焼鳥居酒屋営業 影森駅 徒歩数分 ○今井屋 「アド街ック天国」「オモウマい店」で紹介されたお店 ・焼きそば 300円 ・味噌ポテト 300円 西武秩父駅 徒歩1分 ○秩父名物 膳(秩父そば膳) ・お得セット1,000円 西武秩父駅併設 ○西武秩父駅前温泉 祭の湯 ※秩父漫遊きっぷマル得クーポンにて入浴 https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri |
写真
感想
本来なら早朝出発で山に行く予定でしたが、連勤による疲労と夜勤由来の頭痛を回復させるため早朝出発ハイキングは中止。睡眠を長めに取り遅めの出発で秩父を散策することにしました。
未訪問のミューズパークを徒歩で訪れ、秩父で飲んで帰ろうかなという事で西武新宿を起点に徒歩で周回。
急ごしらえの雑なプランゆえの徒労や失敗もありましたが、最後に美味しい牛すじ煮込みとの出会いもあり、終わり良ければ全て良し!と気持ち良く帰宅することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雲取遊人シバちゃん











秩父散策お疲れさまでした〜!!
西武秩父からミューズパークって歩いて行けるんですね❗️知らなかったっす!
秩父路散策で歩いてみたくなりました🚶♀️
真っ黄色に染まった銀杏並木がめちゃキレイなんですよねー😍
しかし色々飲める場所があって秩父はいいな〜 地酒がある街ってやはり酒呑みに優しいんですかね🧐
影森のやきとりハウスは残念です😢
帰りの白電のボックスシートで缶ビールつまみで帰れるなんて幸せすぎですわ〜🍺
以前、武甲山でYAMAPフォロワーの秩父魂さんという方とお会いしたとき「ミューズパークまで走っていって云々」と仰っていたので徒歩圏内なのかな?と思ったのがそもそものきっかけでした。
初め訪れるミューズパークは緩く歩けて夜勤明けにもピッタリかな?と思いました。
高尾山のようにたびたび訪れて帰りに秩父界隈の飲み屋を一軒一軒あたってやろうと思ってます。
吉田類の訪れた久保商店のやきとりハウス、武甲山の橋立コースから近いので武甲山とセットで訪れたいのですが、営業開始が17時と下山後には微妙に遅い時間なので上手いタイミングを思索しています。
なるほど!秩父周辺でこういう散歩のしかたがあるのですね。
一軒一軒は何となく知っている店ばかりですが(19枚目の店が気になる)、点から線で結ぶと位置関係が良く分かります🙋
パリー食堂って最近行列出来てますよね?
私が何年か前に行った時はガラガラで、高齢の店主と迷い込んだまま住み着いたネコがいました😾
秩父往還(わらじカツ屋の通り)はいつもクルマで通っているのですが、歩いてみると「意外と近いな」という印象でした。
パリー食堂は昭和レトロな雰囲気がウケて人気ありますね。
ここはカツカレーが人気らしいので、昼間から瓶ビール飲みながらカツカレー食べたいなぁと思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する