ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8905262
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

吉祥寺から上水と遊歩道と戦争と縄文で田無へ

2025年11月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:14
距離
9.3km
登り
16m
下り
5m

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
1:20
合計
3:22
11:19
34
11:53
11:55
22
12:17
0
いちょう橋
12:00
12:44
21
武蔵野中央公園
13:05
13:24
10
下野谷遺跡
13:34
13
東伏見稲荷神社
13:47
13
14:00
14:15
9
14:24
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線吉祥寺駅 スタート
西武新宿線田無駅 ゴール 
コース状況/
危険箇所等
一部(公園内等)を除いて舗装道路 
その他周辺情報 三鷹市山本有三記念館は施設改修工事に伴い 令和7年5月12日から令和8年4月下旬(予定)の期間が休館となっています
JR中央線の吉祥寺駅スタートです
2025年11月05日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 11:16
JR中央線の吉祥寺駅スタートです
井の頭自然文化園 入口
2025年11月05日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 11:31
井の頭自然文化園 入口
仙川から吉祥寺の時歩いた萬助橋 下は玉川上水 今日はここから三鷹駅へ向かいます
2025年11月05日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 11:36
仙川から吉祥寺の時歩いた萬助橋 下は玉川上水 今日はここから三鷹駅へ向かいます
玉川上水沿いの歩道
2025年11月05日 11:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 11:36
玉川上水沿いの歩道
山本有三記念館 改修工事で休館中です
2025年11月05日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 11:40
山本有三記念館 改修工事で休館中です
玉川上水は三鷹駅で下をくぐります
2025年11月05日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 11:50
玉川上水は三鷹駅で下をくぐります
駅反対側北口 公園化してあります この先で駅の下へ流れ込んでます
2025年11月05日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 11:59
駅反対側北口 公園化してあります この先で駅の下へ流れ込んでます
玉川上水沿いの道
2025年11月05日 12:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:05
玉川上水沿いの道
交差点の先 流れが表に出ます
2025年11月05日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 12:09
交差点の先 流れが表に出ます
ぎんなん橋 軍需工場への引き込み線の橋台跡 帰ってから橋台を見てくれば良かったと後悔です
2025年11月05日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:16
ぎんなん橋 軍需工場への引き込み線の橋台跡 帰ってから橋台を見てくれば良かったと後悔です
銀杏橋 正面に境浄水場 
2025年11月05日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:17
銀杏橋 正面に境浄水場 
ここからはグリーンパーク遊歩道で北上 この道は軍需工場の中島飛行機の引き込み線の後だそうです 
2025年11月05日 12:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:17
ここからはグリーンパーク遊歩道で北上 この道は軍需工場の中島飛行機の引き込み線の後だそうです 
広い井ノ頭通りと交差します
2025年11月05日 12:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:20
広い井ノ頭通りと交差します
さらにグリーンパーク遊歩道 グリーンパークは戦後の駐留米軍の施設の通称みたいです
2025年11月05日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 12:24
さらにグリーンパーク遊歩道 グリーンパークは戦後の駐留米軍の施設の通称みたいです
遊歩道から外れてみたら この風景 ここも吉祥寺と同じく武蔵野市
2025年11月05日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 12:28
遊歩道から外れてみたら この風景 ここも吉祥寺と同じく武蔵野市
振り向けば ネギ畑とその先のビニールハウス
2025年11月05日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:35
振り向けば ネギ畑とその先のビニールハウス
たどり着いた武蔵野中央公園 小学生でいっぱい
ここが、戦前は零戦のエンジン作る工場で、空襲を何度も受け、戦後は米軍の施設と、歴史ある場所の様です
2025年11月05日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:37
たどり着いた武蔵野中央公園 小学生でいっぱい
ここが、戦前は零戦のエンジン作る工場で、空襲を何度も受け、戦後は米軍の施設と、歴史ある場所の様です
こちらが正門入口 ここから出ます
2025年11月05日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:44
こちらが正門入口 ここから出ます
都立武蔵野北高校
2025年11月05日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:47
都立武蔵野北高校
せきまへばし 関前橋 大きな交差点てわす
2025年11月05日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:50
せきまへばし 関前橋 大きな交差点てわす
下から流れ出てるのは千川用水です 少し上流で玉川上水から枝分かれして受水してます
2025年11月05日 12:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 12:51
下から流れ出てるのは千川用水です 少し上流で玉川上水から枝分かれして受水してます
新青梅街道に出ました
2025年11月05日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 12:58
新青梅街道に出ました
早大グランド通りに入ります
2025年11月05日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:00
早大グランド通りに入ります
以前 青梅街道を新宿から青梅へ歩いた時見つけた遺跡 あの時はこんなにきれいに公園化されてなかったような記憶がある そして まいまい井戸(低く掘られた井戸)があったと?
2025年11月05日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 13:03
以前 青梅街道を新宿から青梅へ歩いた時見つけた遺跡 あの時はこんなにきれいに公園化されてなかったような記憶がある そして まいまい井戸(低く掘られた井戸)があったと?
遺跡の説明版がいっぱい 
2025年11月05日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:04
遺跡の説明版がいっぱい 
竪穴住居だったかな?
2025年11月05日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 13:05
竪穴住居だったかな?
奥にもあります ベンチで一休み 静かで落ち着きました
2025年11月05日 13:20撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:20
奥にもあります ベンチで一休み 静かで落ち着きました
北側の崖の下には石神井川 縄文の集落も水の近くなんですね 対岸の高い金網の中が早稲田大学グランド
2025年11月05日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:26
北側の崖の下には石神井川 縄文の集落も水の近くなんですね 対岸の高い金網の中が早稲田大学グランド
しゃくじいがわ 都民でも正しく読めない人いるかな?
2025年11月05日 13:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:31
しゃくじいがわ 都民でも正しく読めない人いるかな?
大きな朱色の鳥居は東伏見稲荷神社 今回はここは時間の関係で参拝しませんでした
2025年11月05日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 13:35
大きな朱色の鳥居は東伏見稲荷神社 今回はここは時間の関係で参拝しませんでした
神社の横は 西武線の下を潜るトンネルです
2025年11月05日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:36
神社の横は 西武線の下を潜るトンネルです
その上はこのような広い公園です 東伏見公園
2025年11月05日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 13:38
その上はこのような広い公園です 東伏見公園
西武線の西武柳沢駅
2025年11月05日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:46
西武線の西武柳沢駅
新青梅街道に出て すぐに青梅街道(旧青梅)へ
2025年11月05日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 13:54
新青梅街道に出て すぐに青梅街道(旧青梅)へ
田無神社へ到着 
2025年11月05日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 14:02
田無神社へ到着 
この神社は 赤青白黒そして金 5色の龍の神様で有名です
2025年11月05日 14:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 14:03
この神社は 赤青白黒そして金 5色の龍の神様で有名です
手水車にも龍 
2025年11月05日 14:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 14:04
手水車にも龍 
アップ 龍とお花がきれいです
2025年11月05日 14:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 14:04
アップ 龍とお花がきれいです
田無神社拝殿 中で七五三の祝いを受けられてました そんな時節ですね
2025年11月05日 14:06撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 14:06
田無神社拝殿 中で七五三の祝いを受けられてました そんな時節ですね
田無用水と龍神池 透明の板なので文字がよく読めませんが 今はコンクリートで蓋をされてしまった田無用水をこの地に蘇らせた池とのこと
2025年11月05日 14:15撮影 by  iPhone 12, Apple
11/5 14:15
田無用水と龍神池 透明の板なので文字がよく読めませんが 今はコンクリートで蓋をされてしまった田無用水をこの地に蘇らせた池とのこと
ゴールは西武線田無駅 実は駅までの道に田無用水の暗渠の道があるのですがこれは次回としました
2025年11月05日 14:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/5 14:26
ゴールは西武線田無駅 実は駅までの道に田無用水の暗渠の道があるのですがこれは次回としました
撮影機器:

感想

 多摩30市町村繋ぎで、前回の野火止用水で清瀬市と東久留米市をクリアして、北部方面で最後に残された西東京市を、今回はクリアするために歩きました。
 目的は西東京市でしたが、途中の武蔵野市と三鷹市でも意外な発見ができて、予想以上の楽しいお散歩となりました。

 玉川上水については、以前に自転車で何度も通った事があったので新鮮な感動はなかったのですが、    境浄水所から北上する道が自動車の一般道路を予想してたんですが、グリーンパーク遊歩道と言う引き込み線の軌跡に作られた道があったんです。それが戦前は軍需工場(中島飛行機)への物資の輸送であったり、戦後はプロ野球の球場への観客の輸送であったりと、歴史のある軌跡だったんです。
 その遊歩道でたどり着く所が、武蔵野中央公園でここが、軍需工場から戦後は駐留米軍の家族の宿舎施設であったりの歴史があるようです。今は広い原っぱの公園で、たくさんの子供が遊んでました。
 
 そして、その後は、西東京市に入ってからは、はるか昔の縄文時代の下野谷遺跡、これはイイねでした。最後は、田無神社で締めくくりました。
 
 今回はいろいろな見所が合って、楽しコースになったとひじょうに満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら