記録ID: 8903866
全員に公開
ハイキング
道南
函館山(旧登山道〜山頂〜入江山〜汐見山コース)
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 344m
- 下り
- 344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:26
距離 6.6km
登り 335m
下り 334m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場(無料、十数台可)を利用。平日でしたが、ほぼ満車状態。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・函館山登山コースに特に危険な個所はありません。要所に案内図があります。所どころに枝道があるので、メインルートを歩いて下さい。 ・北海道では数少ないヒグマのいない山。熊鈴は不要です。 ・函館山の登山ルートは多数あります。下記を参考にして下さい。 https://www.hakodate-jts-kosya.jp/park/hakodateyama/route/ |
| その他周辺情報 | 登山口、山頂にトイレあり。 |
写真
撮影機器:
感想
10/25〜11/5まで奈良から北海道遠征。と言っても定期の墓参りがメインで途中に観光・チョット山登りへ。
北海道遠征11日目。
帰省先の函館へ来たら外せない函館山へ。夜景で有名な函館山ですが、昼間の登山も手ごろに展望が楽しめる。今日も多くの登山者で賑わっていました。ただ、いつもの薬師山コースが工事中のため、入江山へ立ち寄りして歩行時間を確保しました。
今回はロープウェイが整備点検のため運休中で、いつもよりずっと人が少ない静かな展望台でした。
11月に入って紅葉も見頃。風が無いので寒さも感じず快適環境でした。天気も良く絶好の低山日和。紅葉も少し楽しめて手軽な函館山、お勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する