記録ID: 8844013
全員に公開
ハイキング
道南
函館山(立待岬〜函館山)
2025年10月21日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 632m
- 下り
- 593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:23
距離 14.6km
登り 623m
下り 584m
6:01
3分
スタート地点
10:24
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイは10/9〜11/9 一年整備点検の為終日運休 薬師山コースは登山道整備により一部通行止め |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
非常食
飲料
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
仕事で函館に寄る機会があったので函館山へのハイキングを決行。当日は晴れだが気温が低く(朝の登山口で5℃くらい)風が強め。長袖シャツのみで行けると思ったのは甘かった…レインウェアを着て登山中はジッパーを開けて、休憩時はジッパーを閉めてちょうど良いくらい。函館山のみ登るだけだとコースが短くてつまらないので立待岬から千畳敷を経由して函館山向かうルートで休憩含めて4時間くらいのコース。途中の七曲りコースは笹薮に囲まれ道が細いため慎重になるが、その他のコースは道幅も広く歩きやすいためのんびりハイキングにはピッタリ。道中に見える函館の景色は素晴らしく日本三大夜景と言われるも昼間も圧巻。函館山から素直に下らず薬師山にルートを引いたが登山道整備で通行止めだったのは誤算。事前確認が足りなかった点を反省。でも総じて歩きやすく景色も素晴らしいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やまっくる















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する