ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8903221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

小浅間山・白糸の滝・離山

2025年11月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:43
距離
25.5km
登り
763m
下り
1,222m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:20
合計
6:42
距離 25.5km 登り 762m 下り 1,222m
10:21
1
スタート地点
10:22
51
11:13
3
11:16
11:41
13
11:54
12:01
26
12:27
12:42
2
12:45
12:52
32
13:24
13:27
15
13:42
10
13:51
13:53
37
14:30
28
14:58
15:03
21
15:25
15:29
39
16:08
16:19
23
16:42
17
17:00
4
17:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
高崎駅07:30着
高崎駅07:31発 横川駅08:05着
横川駅バス停08:10発 軽井沢駅バス停08:44着

【移動】
旧軽井沢駅バス停09:44発 峰の茶屋バス停10:10着

【復路】
中軽井沢駅17:49発 軽井沢駅17:54着
軽井沢駅バス停18:05発 横川駅バス停18:39着
横川駅18:50発 高崎駅19:21着
高崎駅19:30発 
その他周辺情報 【下山飯】
かぎもとや 中軽井沢本店
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20000188/
【マンホールカード】
軽井沢町役場 上下水道課(8:30〜17:15)
雲場池を堪能した後、峰の茶屋バス停に移動してきました
2025年11月04日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 10:20
雲場池を堪能した後、峰の茶屋バス停に移動してきました
小浅間山を目指します
2025年11月04日 10:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 10:24
小浅間山を目指します
すごく歩きやすい道。登山客以外の観光客も結構歩いていました。
2025年11月04日 10:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 10:33
すごく歩きやすい道。登山客以外の観光客も結構歩いていました。
ここからショートカットします
2025年11月04日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 10:38
ここからショートカットします
うお!!!これはヤバイぞー!!
2025年11月04日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 10:43
うお!!!これはヤバイぞー!!
反時計回りに周回します
2025年11月04日 10:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 10:47
反時計回りに周回します
太陽の角度が少しでも広いうちに自撮りします!
2025年11月04日 10:53撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/4 10:53
太陽の角度が少しでも広いうちに自撮りします!
カラマツ美し過ぎー!ってか浅間山に繋がるルートがまだ残っているのね。前掛山じゃなくて本当の頂上もいつか行ってみたいから早く火山活動収束して欲しい。
2025年11月04日 10:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 10:58
カラマツ美し過ぎー!ってか浅間山に繋がるルートがまだ残っているのね。前掛山じゃなくて本当の頂上もいつか行ってみたいから早く火山活動収束して欲しい。
外輪山方面の眺望
2025年11月04日 11:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 11:03
外輪山方面の眺望
山頂でも自撮りしました
2025年11月04日 11:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 11:08
山頂でも自撮りしました
わずかだけ残雪
2025年11月04日 11:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:11
わずかだけ残雪
西峰に来た。ここも良い!
2025年11月04日 11:19撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 11:19
西峰に来た。ここも良い!
両サイドが見れる!最近山で撮った写真をPCのデスクトップの壁紙スライドに加えているのだけれど、これも加えること決定
2025年11月04日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 11:22
両サイドが見れる!最近山で撮った写真をPCのデスクトップの壁紙スライドに加えているのだけれど、これも加えること決定
カラマツの海の向こうに上越国境方面の山々
2025年11月04日 11:23撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 11:23
カラマツの海の向こうに上越国境方面の山々
自撮りには絶好の角度です
2025年11月04日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4
11/4 11:26
自撮りには絶好の角度です
浅間山はちょっと厳しいので、こうゆうときはあえて太陽光を背にして撮ります
2025年11月04日 11:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 11:26
浅間山はちょっと厳しいので、こうゆうときはあえて太陽光を背にして撮ります
八ヶ岳から奥秩父まで全部見えている!
2025年11月04日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:37
八ヶ岳から奥秩父まで全部見えている!
見納め!最高だった!
2025年11月04日 11:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:40
見納め!最高だった!
峰の茶屋に戻り、信濃路自然歩道に入ります
2025年11月04日 11:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 11:59
峰の茶屋に戻り、信濃路自然歩道に入ります
全体図。今日は碓氷峠には行かずに、ラストは離山に登る予定です
2025年11月04日 12:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:00
全体図。今日は碓氷峠には行かずに、ラストは離山に登る予定です
終わっている紅葉も多いですが、カラマツは全盛期
2025年11月04日 12:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:17
終わっている紅葉も多いですが、カラマツは全盛期
林床が暖かい〜!
2025年11月04日 12:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:28
林床が暖かい〜!
白糸の滝にやって来ました。何これ、面白い!
2025年11月04日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:32
白糸の滝にやって来ました。何これ、面白い!
パノラマ写真で全体像を撮影。静岡の白糸の滝よりはスケール感は小さいですが、こっちのほうが地層の隙間から水があふれ出している様子がよく見えますね!
2025年11月04日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:40
パノラマ写真で全体像を撮影。静岡の白糸の滝よりはスケール感は小さいですが、こっちのほうが地層の隙間から水があふれ出している様子がよく見えますね!
紅葉とセット
2025年11月04日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:41
紅葉とセット
白糸の滝売店を覗いてみます
2025年11月04日 12:45撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:45
白糸の滝売店を覗いてみます
「鹿まん」があったので買ってみました。「しか」の文字が印字してある。鹿の風味は確かにしたけれど、どうせならもっと多めにしてほしかったかも。
2025年11月04日 12:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 12:48
「鹿まん」があったので買ってみました。「しか」の文字が印字してある。鹿の風味は確かにしたけれど、どうせならもっと多めにしてほしかったかも。
休憩終わったら再開です
2025年11月04日 12:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 12:50
休憩終わったら再開です
うわー!何これ?最高の森じゃん
2025年11月04日 13:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 13:14
うわー!何これ?最高の森じゃん
足止まりまくりなんですが?
2025年11月04日 13:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 13:16
足止まりまくりなんですが?
こんな鮮やかな黄色のモミジ、初めて見た
2025年11月04日 13:18撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 13:18
こんな鮮やかな黄色のモミジ、初めて見た
カエデ系は既に終盤なのか、道が延々と落葉絨毯
2025年11月04日 13:35撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 13:35
カエデ系は既に終盤なのか、道が延々と落葉絨毯
暖色好きにはたまりません!これはまた来たいぞ!
2025年11月04日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 13:36
暖色好きにはたまりません!これはまた来たいぞ!
竜返しの滝
2025年11月04日 13:40撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 13:40
竜返しの滝
小瀬温泉で再び山道に
2025年11月04日 13:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 13:53
小瀬温泉で再び山道に
なんか白いのが見えるなと思ったら巨大なテントだった
2025年11月04日 13:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 13:59
なんか白いのが見えるなと思ったら巨大なテントだった
このへんは微妙かな〜と思ってしばらくしたら、また素晴らしい紅葉が出て来た!
2025年11月04日 14:14撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 14:14
このへんは微妙かな〜と思ってしばらくしたら、また素晴らしい紅葉が出て来た!
見納めです!
2025年11月04日 14:21撮影 by  iPhone 11, Apple
11/4 14:21
見納めです!
下山完了。ありがとうございました。
2025年11月04日 14:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 14:25
下山完了。ありがとうございました。
三笠の料金所脇から出て来ました
2025年11月04日 14:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 14:27
三笠の料金所脇から出て来ました
途中の道も綺麗過ぎてエグい
2025年11月04日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 14:37
途中の道も綺麗過ぎてエグい
雲場池に戻って来ました。これで赤線に繋いでおきます。
2025年11月04日 14:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 14:49
雲場池に戻って来ました。これで赤線に繋いでおきます。
ポケモンのロケット団やん笑
2025年11月04日 14:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 14:51
ポケモンのロケット団やん笑
時間帯的に今度は東側が綺麗です
2025年11月04日 14:53撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 14:53
時間帯的に今度は東側が綺麗です
ラストは離山に登ります
2025年11月04日 15:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 15:23
ラストは離山に登ります
東の展望台経由で山頂に向かいましょう
2025年11月04日 15:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 15:25
東の展望台経由で山頂に向かいましょう
ここから山道
2025年11月04日 15:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 15:39
ここから山道
東側の展望台。ちょっと範囲は狭いです。ただ、望遠鏡がありますね。お金は不要っぽいので覗いてみましょう。
2025年11月04日 15:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 15:44
東側の展望台。ちょっと範囲は狭いです。ただ、望遠鏡がありますね。お金は不要っぽいので覗いてみましょう。
大好きなアソコが見えました。かつて2回登りましたが、腕が引きちぎれそうになった思い出。さて、どこでしょうか。
2025年11月04日 15:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 15:46
大好きなアソコが見えました。かつて2回登りましたが、腕が引きちぎれそうになった思い出。さて、どこでしょうか。
うわ!近っ!ビックリさせないでくださいよ〜
2025年11月04日 15:50撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 15:50
うわ!近っ!ビックリさせないでくださいよ〜
眺望の良い岩場発見!八ヶ岳から奥秩父方面
2025年11月04日 15:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 15:56
眺望の良い岩場発見!八ヶ岳から奥秩父方面
離山山頂に到着しました!わぁ!良いところじゃん!
2025年11月04日 16:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 16:10
離山山頂に到着しました!わぁ!良いところじゃん!
ちょっと待って、北アルプスがガッツリ見えているじゃないですか!ここにも望遠鏡があるので覗いてみましょう
2025年11月04日 16:11撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:11
ちょっと待って、北アルプスがガッツリ見えているじゃないですか!ここにも望遠鏡があるので覗いてみましょう
みんな大好きあのお山を発見💖
2025年11月04日 16:18撮影 by  iPhone 11, Apple
3
11/4 16:18
みんな大好きあのお山を発見💖
最後に自撮り。逆光ですが、綺麗に撮れました。
2025年11月04日 16:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 16:16
最後に自撮り。逆光ですが、綺麗に撮れました。
下山します。熊が怖い時間帯なので音楽流します
2025年11月04日 16:24撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:24
下山します。熊が怖い時間帯なので音楽流します
下山完了です
2025年11月04日 16:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:43
下山完了です
左に見える石尊山にもいつか行こうと思っていたけれど、今日の感じだとまた紅葉の時期が良いのかもー
2025年11月04日 16:46撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:46
左に見える石尊山にもいつか行こうと思っていたけれど、今日の感じだとまた紅葉の時期が良いのかもー
離山のほうから月が上がっていました
2025年11月04日 16:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:53
離山のほうから月が上がっていました
軽井沢町役場に寄ります
2025年11月04日 16:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:53
軽井沢町役場に寄ります
マンホールカードゲット〜
2025年11月04日 16:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:55
マンホールカードゲット〜
中軽井沢駅。電車乗る前にディナーしなきゃ。
2025年11月04日 16:59撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 16:59
中軽井沢駅。電車乗る前にディナーしなきゃ。
駅近くにあるお蕎麦屋さん「かぎもとや」さんに決定
2025年11月04日 17:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 17:01
駅近くにあるお蕎麦屋さん「かぎもとや」さんに決定
美味しそうなおそば!
2025年11月04日 17:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 17:10
美味しそうなおそば!
めっちゃ美味しかった!蕎麦にはうるさい私が認める笑
2025年11月04日 17:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 17:11
めっちゃ美味しかった!蕎麦にはうるさい私が認める笑
明治3年創業だそうです。鉄道が通っておらず、まだまだ中山道が現役だった頃からあるのですね!歴史を感じるわ〜
2025年11月04日 17:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/4 17:33
明治3年創業だそうです。鉄道が通っておらず、まだまだ中山道が現役だった頃からあるのですね!歴史を感じるわ〜
しかもお蕎麦のお菓子まで頂いちゃいました。最高やん
2025年11月04日 17:40撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/4 17:40
しかもお蕎麦のお菓子まで頂いちゃいました。最高やん
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら