記録ID: 8902416
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
秋の湧蓋山 (八丁原登山口〜)
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 696m
- 下り
- 698m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 後 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は9:00(平日)の時点で4台。 トイレなし。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
難しい所はありません。 |
写真
感想
遠征2日目。
九重(〜星生山〜中岳)の翌日に涌蓋山に登ってきました。
この日は週間天気報ではずっと雨で諦めていました。
どこかのついでに軽めの遠征2日目として用意してあった300名山の涌蓋山。
雨予報がなくなり、天気微妙でも遠方から何度も来れないので行っておく事にしました。
天気は曇って暗い空でした。
それでもこのルートは素晴らしく、スッキリした笹山からススキの草原、ドウダンツツジは斜面を赤くし、それぞれの山頂は眺望抜群。
予想以上に良くて、晴れた日を選べなかった事に後悔しています。
九重は名山揃い。
まだ九重の知らない山は多くあります。
また歩きに来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











コメントありがとうございます。
計画段階では紅葉は考えていなかったので、空色が悪いなりにも良い時に歩けました。
まだ見頃はこれからでしょうか。
登山道の植林のドウダンツツジは平成12年とあるので、それ以前に歩かれたんですね。
私は40年後に生きている自信はないですが、長く忘れずにいたいと思いました。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する