記録ID: 8902130
全員に公開
ハイキング
関東
【多摩丘陵】秋晴れの下、薬師ヶ丘から七国山へ!
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 146m
- 下り
- 135m
コースタイム
| 天候 | 秋晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
<町田BCの21番乗場から野津田車庫行に乗車し今井谷戸BSで下車> ■復路:薬師ガ丘BS = 町田BC |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■「フットパスガイドマップ #6」のコースをアレンジしてコース設定しています。今井谷戸BSからダリア園までの区間が多少急坂です。 ◇トイレ:ぼたん園、ダリア園、西園 |
| その他周辺情報 | ■洋食屋さん・44apartment 西園内にあります。 https://www.44apartment.com/ |
写真
石阪昌孝氏の墓石。
『今から百年ほど前、国民の基本的権利と自由を求めた自由民権運動が全国各地におこりましたが、町田や三多摩の最高指導者といわれたのが、ここ野津田出身の石阪昌孝です。』
『今から百年ほど前、国民の基本的権利と自由を求めた自由民権運動が全国各地におこりましたが、町田や三多摩の最高指導者といわれたのが、ここ野津田出身の石阪昌孝です。』
スカイツリーが見えるとの話もありましたが、私には見つけられませんでした。ここから鎌倉古道を下り森の中を歩く予定でしたが、工事中の通行禁止になっていました。後は下るだけになりました。
撮影機器:
感想
今朝はマンションの窓から丹沢山系の上に冠雪した富士山の山頂が見えていました。久しぶりの秋晴れでした。今日は最近何度も歩いている薬師ヶ丘を、マンションの仲間ご夫妻を案内してまたまた歩いて来ました。この周辺は、穏やかな山里の雰囲気が味わえるところで歩いていて気持ちの良い所です。ランチも西園内にある洋食屋さんでいただきましたが、美味しいく頂きました。ご夫妻も楽しんでくれたようです。本格的な山の再開は、治療が終わった春からになりそうです(9221.997km/-779km)。
<参考までに>
■山行記録_2025年<41回/303.8km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-348988
■多摩丘陵ハイキング<107回/1101.0km>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-177336
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
町田の熊










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する