記録ID: 8896648
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山
2025年11月03日(月) [日帰り]

すず
その他3人 - GPS
- 04:36
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 760m
- 下り
- 784m
コースタイム
| 天候 | 晴天、くだり途中から強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
忍野村役場前バス停=富士急バス=富士山駅=富士急行線=大月駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
大ザス峠から鳥居地峠のくだりは不明瞭な箇所、急登あり。 |
| その他周辺情報 | 富士山駅のシヨッピンクモール |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
8:10頃に富士急行線富士山駅に到着。
8:50集合であるが早めに着いて準備をする。
8:50に予約していたタクシーに乗り込み不動の湯へ。第4駐車場で降車。
9:10出発。大ザス峠へ向かう。予定より早く10:10に到着。
小休止の後、杓子山山頂へ向かい10:50到着。
心配されていた強風もなく、360度見渡せる景色に感嘆。
時間は早いがこの先に食事を摂るスペースがあまりないため、ここで昼食を摂る。
メンバーが用意してくださったぜんざい、シャインマスカットやぬれ煎餅をいただく。
11:25、昼食を澄ませて風が強くなる前に鳥居地峠に向けて出発。
急なくだりが続く。一部ザレた箇所では踏ん張らないと足が勝手に滑り落ちる。
更に道を間違えるほど不明瞭な箇所などがあり、慎重にルートファインディングをする。
約2時間のくだりを終えると忍野村へ。
13:46ゴールの忍野村役場前バス停に到着。
小一時間バス待ちでコンビニへ飲み物を買いに行こうとするとバスがやってくる。バスの到着が大幅に遅れたようだ。待ち時間が短縮され富士山駅へ到着、解散。
一緒に楽しい時間を過ごして友人たちに感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する