記録ID: 8896515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
二子山東岳+西岳(ダイレクトルートから周回)
2025年11月03日(月) [日帰り]

さい
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 490m
- 下り
- 492m
コースタイム
| 天候 | ☀️風あり。クライミングだったら寒かったなぁ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
⛰️東岳(ピストン):序盤にやらしいトラバースあり。そこまで高くないけど落ちたらOUT。 ⛰️西岳(ダイレクトルートからBEAR ATTACKS CLIMBERルート周回):ダイレクトはボルト、ハーケン打ってあるけど鎖はなし。フリーで問題ないけど落ちたらOUT。ロープ使っているパーティーもいた。山頂からの「あの有名」なBEAR ATTACKの稜線歩きは気持ちがいい岩稜帯歩き。岩の基部には一気に降る。ロープあり。 🧗中央稜の取り付き+クライミングエリアも分かりやすかった。 |
| その他周辺情報 | 🍁二子山: 絶世期 🍁埼玉から清里まで抜ける長ーい山道の道路: 絶世期 🗻富士山: 雪ついてる 🏔️八ヶ岳: 雪ついてる そろそろスタッドレスとチェーン準備だなぁ。 |
写真
中央稜取り付きから上を拝む🙏無理ぽそー。でもさぞかし景色いいんだろうな、ここ突き抜けると!テラスから「play ground」というラインを引いたクライマーさんともお話しできた。
ガチクライマーしかいないクライミングゾーン。ガチクライマーたちは日本全国+世界中の岩場を知っている。だから意外と英語喋れる人多い!しばし私には理解の出来ない話をした!練習して戻ってきます。
装備
| 個人装備 |
ヘルメット⛑️
|
|---|
感想
①子持山・獅子岩正面壁ノーマルルート or 山歩
②二子山中央稜 or 山歩
③妙義山
この内2つその時のメンタルと気分次第で。
結果、①マルチと②山歩。
とっても良かった。そして群馬、埼玉、このあたりの山に岩にすごく興味が湧いた!子持山も二子山も再訪したいし、まだ行ったことのないギザギザの妙義はめちゃくちゃ興味ある。妙義開拓したいなー📖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する