記録ID: 8894507
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
観音峯山・キノコとお花と紅葉狩り
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 649m
- 下り
- 652m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休憩所とトイレ🚻 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
ここ数年、生石ヶ峰でムラサキセンブリを見た次の週は観音峯で紅葉狩り
ということで、今週は観音峯
猛暑だった今年は、まだ紅葉には少し早いかなとも思ったのですが、それなりに楽しむことが出来ました
お天気が思ったより良くなくて、日差しがあればもっと綺麗な紅葉が見れただろうし、リンドウも咲いてくれたのかな〜
でも、センブリはたくさん見れたし、キッコウハグマが3つの小花が集まって一輪を形成しているというのがよくわかる株を見ることが出来たし、観音峯にもナンバンギセルが咲くことがわかったし、有意義な山歩きでした
ただ、自宅まであと数分という時、つれあいが「観音峯登山口駐車場の休憩所で登山靴を履き替えた時、トレッキングパンツのポケットに入れていたスマホを落としたかもしれない」と言い出し…
(今回の登山の運転は山友でした
山友にもずいぶん心配をおかけしましたm(__)m)
帰宅後、警察に連絡すると「落とし物としては届けられていない」との返答だったので、今度は自車でまた2時間かけて天川村へ
つれあいが靴を履き替えたベンチにちゃんと有ったのでほっとしましたが、帰宅したのは22時
それからの入浴・夕食だったので、就寝したのは日付が変わってからでした
もともと、付けた電気は付けっぱなし、扉を開けたら開けっ放し、後ろを全く振り返らないつれあいですが、これに懲りて、ちゃんと忘れ物がないか確認してくれるようになったら良いんですけど…
17534歩
サバフグ鍋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人








コメントありがとうございます♪
もともと忘れ物が多いつれあい
今までの山行でも、財布・帽子・トレッキングポールと忘れてきて、ポール以外はすべて戻りました
今回もちゃんとその場所にあったので、忘れ物が多い割にはついているというか…
私たちも山中に忘れたのなら(クマが怖いので)翌日に行ったでしょうね〜
やっぱりスマホは必需品ですもんね
お互いダンナの忘れ物には気を付けましょう
私はキノコ中毒で119番のお世話に成りました
ツキヨタケと間違ったの違いますかと保健所の確認ですが、間違いは有りません
キノコは怖いですね
青いキノコは大福山下でも見つかった事が有ります
紅葉の状態確認でき有り難う御座いました
コメントありがとうございます♪
やっぱりキノコは怖いんですね〜
青いキノコはとても小さかったんですが、曇り空の下でも目立ちました
何度か人工的に見える青い枯れ木を見たことがあって、どうしてこんな色になるの?と不思議に思ったことがあるのですが、このキノコのせいだったのかもしれませんね
紅葉はあまり上手に撮れていませんが、実際はもっと綺麗でした
でもこれからが本番だと思います
お役に立てて良かったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する