記録ID: 8893193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳
2025年11月01日(土) 〜
2025年11月02日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:14
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:43
距離 2.8km
登り 571m
下り 33m
13:29
1分
スタート地点
15:12
2日目
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:45
距離 9.9km
登り 529m
下り 1,067m
13:38
ゴール地点
| 天候 | 曇り→雨→晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
|---|
感想
天気:曇り→雨→晴れ
気温:夜3℃くらい、昼:12℃くらい
風:西北西 5〜10m/s
紅葉狩りのついでに冬のツェルト泊に向けたテスト
ツェルト2枚でダブルウォール化して室内温度を上げること、テントよりコンパクトなのでザックの小型化も狙い。
キレイに張れたのでダブルウォールは上手く行ったが、ツェルト内での調理を試せなかったので本番までに一度試しておきたい。
【ウェア】
上:finetrackドライレイヤークール、パタゴニア Tシャツ、モンベル腹巻、アームカバー、ホグロフス フリース、finetrack ミューラップ
下:ユニクロタイツ、マムートパンツ
頭:ミレーCap
手袋:指切りグローブ
ミューラップは軽くて肌触りが良く、ベンチレーションもあるので冬山で活躍できそう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
たっちゃん














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する