記録ID: 8890661
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(父を偲んで追悼登山)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:57
距離 14.0km
登り 1,079m
下り 1,300m
14:44
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
先月父が亡くなった。
最期は家で看取るため病院を退院。
帰宅後4日目の朝に逝去。安らかな旅立ちだった。
思えば父には子供の頃よく登山に連れて行ってもらった。
生涯初の武奈ヶ岳登山の写真も残っている。
あの頃は父も元気だった。新婚の頃、母を連れて武奈ヶ岳にも来たようだ。
そこで夫婦喧嘩が勃発、母を山に置き去りにして帰宅したとの逸話もある。
色々思い出のある山に追悼登山にやってきた。
それにしても今日の武奈ヶ岳はいい感じに色づいていた。
ほんの5日前まではレコを見ても秋感ゼロだったので嬉しい想定外だった。
今日は電車バスで来たので下山後は比良駅の一休で久しぶりのビール。
常連のTさんにも5,6年ぶりに会えてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
srガイチ















私も今年母親が亡くなりました。父親亡くなり27年母親の口癖がお父さん早く迎えに来てくれんかと墓参りの度お願い要約本人は満足したかと、当面大変だと思いますが身体気をつけて下さい。
ようやく2週間ちょっと経ちましたが看取り退院の準備から訪問医療への手配に奔走してようやく帰宅した直後の逝去でした。もうちょっと家で過ごしてほしかったなぁ。でも精一杯の親孝行ができたと思ってます。
土曜日に一休に行かれたんですよね。日曜日は竹さんがおられて皆さんのことを聞いてこられました。またちょくちょく来るそうです。またお会いしましょう
たいへんお疲れさまでした。
それにしてもお母様、キュートですね!
いまのお姿はわかりませんが(^_^;)写真で残すってやはり良いものですよね。
あと、一休のおでん情報ありがとうございます。そろそろ武奈(おでん)に帰りたくなりました
クマさんご無沙汰してます。
共感コメントありがとうございました。嬉しいです。
一休でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する