記録ID: 8892347
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
精進湖パノラマ台〜三方分山周回
2025年11月02日(日) [日帰り]

じゅんぺっ
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 794m
- 下り
- 794m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:55
距離 9.0km
登り 794m
下り 794m
12:30
ゴール地点
とても整備されています。急な岩場や鎖を使うような場所はなく、比較的安全な登山路かと思います
| 天候 | 曇りがちな晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
とても整備されています |
| その他周辺情報 | 湖畔に釣り人が利用する駐車場がいくつかあります。長時間止めていいか微妙です |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
明日晴れそうだと思って、今日になって急遽やってきましたが、お天気はいまいち。少し残念でしたが、しっかりと登ることはできました。朝7時前に山田屋ホテル前あたりに着きましたが、駐車場の場所がいくつかあり、悩みました。結局精進バス停あたりの湖畔に止めました。釣りの方がすでに利用されていました。コースを時計回りに回るか逆回りで登るか迷いましたが、パノラマ台の景色は午前中のほうが良いかと思い、時計回りで登りました。パノラマ台までは比較的上りやすい登り道、そこではすばらしい景色が楽しめます。そこから1時間ぐらいは登り・下りの連続、三方分山直前は結構な急登です。三方分山頂上は眺望が一部に限られており、パノラマ台で昼食目指したほうが良いかもしれません。三方分山からは急坂。久しぶりに膝が笑いました。全体的に紅葉もぼちぼちですが、あと3-4日あとぐらいあとがピークでしょうか。西湖湖畔のいずみの湯でひと風呂浴びて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する