記録ID: 8891462
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
五僧峠から霊仙・コザト・リョウシ
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:01
距離 18.8km
登り 1,499m
下り 1,499m
| 天候 | 曇りがちな晴れ🌤️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良いが、霊仙最高点直下の激坂と、リョウシから権現谷までの尾根は🪨だらけの悪路 |
写真
隣りの尾根に真っ直ぐ線を引いたように黄葉してるのがあるのは、林道沿いに雑木🌳が繁っているからかな🤔
あちらの山も地味で長い尾根ですが、鈴鹿300座の山がいくつかあるので、いずれ行かないといけないんだよなあ🙄
あちらの山も地味で長い尾根ですが、鈴鹿300座の山がいくつかあるので、いずれ行かないといけないんだよなあ🙄
最高点の近くから南面の崖を望む。
ハイキング🔰らしきカップルが登ってきて最高点に着いて、隣りの山頂の人だかりを見て『なんであっちにたくさん人がいるんだろうね。寒いし早く下りよう』と引き返して行った。本当の山頂はあっちだよ、とか行ったほうがいいよ、とまで口出すのも余計なお節介なのでやめておきましたが、山頂がどこかも知らずに歩くのはマズいって。地図くらい持てやー🙁
ハイキング🔰らしきカップルが登ってきて最高点に着いて、隣りの山頂の人だかりを見て『なんであっちにたくさん人がいるんだろうね。寒いし早く下りよう』と引き返して行った。本当の山頂はあっちだよ、とか行ったほうがいいよ、とまで口出すのも余計なお節介なのでやめておきましたが、山頂がどこかも知らずに歩くのはマズいって。地図くらい持てやー🙁
最後はザレザレの斜面を滑り下りて林道に着地したところに🚴♂️の方が休憩していて『エラいところから下りてきたねえ、物好きだねえ🤭』と言われたから『そっちこそこんな山の中を登ったり下ったりヒイヒイ漕いで100kmとか200kmとか走るんだから相当な物好きでしょ』としばし談笑😄
感想
久しぶりの鈴鹿主脈へ。
6月に歩いた五僧峠から、霊仙山をつなぐ周回歩き。
霊仙は何度行っても広々として良いところですね。
下りはマイナールートにしたら、予想外の🪨悪路で大変だったけど、それも楽しかった^_^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いだてん















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する