記録ID: 8891193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
前鬼から太古の辻〜天狗岳〜嫁越峠ピストンてくてく 大峯奥駈道(南奥駈)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:05
距離 13.9km
登り 1,406m
下り 1,405m
15:56
| 天候 | 曇り(稜線は強風) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前鬼口から林道に入ってすぐ携帯は繋がらなくなり、太古の辻まで全く(衛星マークは出てたんで>【au Starlink Direct】 稜線はちょくちょく電波が入り、天狗岳は完全に捉えてた 蘇莫岳でも大画像を送れた docomoよりauの方が電波が入るとこが多くなってきてる感覚が 今回は問題無しやったが、笹ベチョベチョ対策は必要かなと |
| その他周辺情報 | シーズン https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29006792 キャッシュオンリーなのがアレやけど お腹いっぱいになりますです |
写真
1日午前2時ごろ
地域のO氏が余りにもしつこいから彼の顔を踵で蹴った
ら、足首に冷たい感覚が
電気を点けると厚ラグ一面が真っ赤・・・
*夢の中で蹴った(起きてすぐはストーリーを憶えてたが、O氏がしつこかって顔を蹴ったしか憶えてない)ら、マグカップ並々に入ってた赤ワインが乗ってたチビこたつが・・・
*私は手を出すことは無いですが脚が出ます>存じてますとエラいさん談
地域のO氏が余りにもしつこいから彼の顔を踵で蹴った
ら、足首に冷たい感覚が
電気を点けると厚ラグ一面が真っ赤・・・
*夢の中で蹴った(起きてすぐはストーリーを憶えてたが、O氏がしつこかって顔を蹴ったしか憶えてない)ら、マグカップ並々に入ってた赤ワインが乗ってたチビこたつが・・・
*私は手を出すことは無いですが脚が出ます>存じてますとエラいさん談
*画像は帰りに撮影
前鬼ゲート付近の道を選択
上北山村の道の駅到着時、表示到着時間まで1時間余裕があったんで仮眠した
結局はR169前鬼口到着時間を表記してたっぽく夜明け出発できず・・・
前鬼ゲート付近の道を選択
上北山村の道の駅到着時、表示到着時間まで1時間余裕があったんで仮眠した
結局はR169前鬼口到着時間を表記してたっぽく夜明け出発できず・・・
3日
ガオレンジャーのロボットたちを5000円で守口の業者に引き取ってもらった
時間があればネットをって思ったが、思い切った(笑)
限定品のは息子が小さい頃10万円でヤフオクで並んでたが
知らんまに嫁ちゃんが1万円で売ったらしい・・・
ガオレンジャーのロボットたちを5000円で守口の業者に引き取ってもらった
時間があればネットをって思ったが、思い切った(笑)
限定品のは息子が小さい頃10万円でヤフオクで並んでたが
知らんまに嫁ちゃんが1万円で売ったらしい・・・
感想
土曜の早朝まで雨っぽかったんで日曜計画に>林道落石怖い・笹ベチョ
地蔵岳までを計画
調子よかったら滝川辻までって思ってたが・・・
上北山の道の駅到着時、違和感ありやったけど、1時間余裕があったんで仮眠
結局 ナビは前鬼口までの計算をしてたらしく・・・
太古の辻までは順調やったんやけどなぁ
稜線の強風で体力とられたか?
太古の辻からの下りはしんどかったわ
で小仲坊は奥駈に関係無い観光客宿泊も受けるようになったんかいな?
帰りもゲートより上へ2台抜けてった
太古の辻でスマホに衛星マークが出てるのに気づいた
帰宅して調べたら【au Starlink Direct】と
帰り 樫尾の馬酔木(焼肉屋) 満車やった
ほんまに美味いんか?
平日も地元客でにぎやかやったら信用するが
手袋が欲しい季節になったなぁ
11/3は霧氷やったみたいやなぁ
来週 釈迦アカンかなぁ
釈迦ヶ岳 前鬼よりてくてく 厳冬期?大峯奥駈道 雪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2915579.html
ゆかいな仲間と釈迦が岳&大日岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5856553.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
うみさま
k-horry













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する