ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8891193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

前鬼から太古の辻〜天狗岳〜嫁越峠ピストンてくてく 大峯奥駈道(南奥駈)

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
13.9km
登り
1,406m
下り
1,405m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:17
合計
9:05
距離 13.9km 登り 1,406m 下り 1,405m
7:21
7:31
46
8:17
8:18
16
8:34
8:36
54
9:30
6
9:36
9:37
21
9:58
3
10:01
10:03
11
10:14
10:15
28
10:43
10:58
15
11:13
11:14
15
11:29
11:31
19
11:50
11:51
19
12:10
12:24
27
12:51
12:52
12
13:04
13:05
2
13:07
13:19
9
13:28
13:29
4
13:33
50
14:23
14:26
10
14:36
14:42
40
15:22
15:25
31
天候 曇り(稜線は強風)
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
前鬼口から林道に入ってすぐ携帯は繋がらなくなり、太古の辻まで全く(衛星マークは出てたんで>【au Starlink Direct】
稜線はちょくちょく電波が入り、天狗岳は完全に捉えてた
蘇莫岳でも大画像を送れた
docomoよりauの方が電波が入るとこが多くなってきてる感覚が

今回は問題無しやったが、笹ベチョベチョ対策は必要かなと
その他周辺情報 シーズン
https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29006792
キャッシュオンリーなのがアレやけど
お腹いっぱいになりますです
1日午前2時ごろ
地域のO氏が余りにもしつこいから彼の顔を踵で蹴った
ら、足首に冷たい感覚が
電気を点けると厚ラグ一面が真っ赤・・・
*夢の中で蹴った(起きてすぐはストーリーを憶えてたが、O氏がしつこかって顔を蹴ったしか憶えてない)ら、マグカップ並々に入ってた赤ワインが乗ってたチビこたつが・・・
*私は手を出すことは無いですが脚が出ます>存じてますとエラいさん談
2025年11月01日 08:17撮影
2
11/1 8:17
1日午前2時ごろ
地域のO氏が余りにもしつこいから彼の顔を踵で蹴った
ら、足首に冷たい感覚が
電気を点けると厚ラグ一面が真っ赤・・・
*夢の中で蹴った(起きてすぐはストーリーを憶えてたが、O氏がしつこかって顔を蹴ったしか憶えてない)ら、マグカップ並々に入ってた赤ワインが乗ってたチビこたつが・・・
*私は手を出すことは無いですが脚が出ます>存じてますとエラいさん談
厚ラグはワインをこぼしたのがわからんくらいまで処理をしたが、まぁ洗っとこうとなり
2025年11月01日 09:17撮影
1
11/1 9:17
厚ラグはワインをこぼしたのがわからんくらいまで処理をしたが、まぁ洗っとこうとなり
なめんなよ 売ってるんや
2025年11月01日 15:55撮影
2
11/1 15:55
なめんなよ 売ってるんや
前鬼ゲート前6:49スタートっ!
でも、出発までに問題があり・・・
2025年11月02日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 6:49
前鬼ゲート前6:49スタートっ!
でも、出発までに問題があり・・・
*画像は帰りに撮影
前鬼ゲート付近の道を選択
上北山村の道の駅到着時、表示到着時間まで1時間余裕があったんで仮眠した
結局はR169前鬼口到着時間を表記してたっぽく夜明け出発できず・・・
2025年11月02日 16:43撮影
1
11/2 16:43
*画像は帰りに撮影
前鬼ゲート付近の道を選択
上北山村の道の駅到着時、表示到着時間まで1時間余裕があったんで仮眠した
結局はR169前鬼口到着時間を表記してたっぽく夜明け出発できず・・・
ん?あれエラいさんの大日ちゃうん??
2025年11月02日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 7:08
ん?あれエラいさんの大日ちゃうん??
小仲坊到着
ん?? なんでこんなに車停まってるん?
2025年11月02日 07:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:21
小仲坊到着
ん?? なんでこんなに車停まってるん?
オートキャンプ用のテントやし・・・
一般人の宿泊にも開放してるん??
2025年11月02日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:28
オートキャンプ用のテントやし・・・
一般人の宿泊にも開放してるん??
どう見ても、山に登る雰囲気やない人たちが多数・・・
2025年11月02日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 7:29
どう見ても、山に登る雰囲気やない人たちが多数・・・
誰のデザインやろ?
2025年11月02日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:29
誰のデザインやろ?
釈迦ヶ岳往復の方
帰りの駐車場でも一緒になった
2025年11月02日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:30
釈迦ヶ岳往復の方
帰りの駐車場でも一緒になった
さぁ登りますか
*トイレは使えました
2025年11月02日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:30
さぁ登りますか
*トイレは使えました
レッツラゴ
2025年11月02日 07:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 7:31
レッツラゴ
ええでええで
2025年11月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:39
ええでええで
まぁ澄みきってる
2025年11月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 7:39
まぁ澄みきってる
前 来た時 こんなにピンテは無かったと思う
2025年11月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:39
前 来た時 こんなにピンテは無かったと思う
越えて
2025年11月02日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:54
越えて
急登開始
でもここの登りは好きなんよね
標高稼げるし
2025年11月02日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 7:58
急登開始
でもここの登りは好きなんよね
標高稼げるし
大峯の苔
朝陽で輝いてるわ
2025年11月02日 08:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 8:09
大峯の苔
朝陽で輝いてるわ
俺はここの階段嫌いではない
2025年11月02日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 8:11
俺はここの階段嫌いではない
険しくなってまいりました
2025年11月02日 08:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 8:15
険しくなってまいりました
二つ岩到着
2025年11月02日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/2 8:37
二つ岩到着
エラいさんに登ってもらって大きさをば
2025年11月02日 08:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 8:37
エラいさんに登ってもらって大きさをば
紅葉が出てまいりました
2025年11月02日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 8:59
紅葉が出てまいりました
大日 登りたいんかな?
2025年11月02日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 9:03
大日 登りたいんかな?
本日 初きのこ
2025年11月02日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 9:10
本日 初きのこ
太古の辻直下に
ここら辺から滑り落ちそうで怖かったんよね>積雪時登った時
2025年11月02日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 9:29
太古の辻直下に
ここら辺から滑り落ちそうで怖かったんよね>積雪時登った時
これ 食べれると思うんやけどなぁ
キノコ博士になりたいわ
2025年11月02日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 9:35
これ 食べれると思うんやけどなぁ
キノコ博士になりたいわ
太古の辻到着
大日を拝むエラいさん
登る気はサラサラないらしい
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 9:37
太古の辻到着
大日を拝むエラいさん
登る気はサラサラないらしい
さぁ南奥駈を南下しませう
2025年11月02日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 9:37
さぁ南奥駈を南下しませう
昨日やったら
笹ベチョベチョやったやろな
2025年11月02日 09:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 9:38
昨日やったら
笹ベチョベチョやったやろな
ん?天狗岳と地蔵岳?
2025年11月02日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 10:06
ん?天狗岳と地蔵岳?
奥は双耳峰っぽいから地蔵かなぁ
2025年11月02日 10:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 10:06
奥は双耳峰っぽいから地蔵かなぁ
奥駈ってピークを踏み続けるやん
巻き道を誰かつくってくれへんかな>ピストンの帰り用に
2025年11月02日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 10:07
奥駈ってピークを踏み続けるやん
巻き道を誰かつくってくれへんかな>ピストンの帰り用に
TORQUEやったら紅葉してるように写るな・・・
2025年11月02日 10:08撮影
3
11/2 10:08
TORQUEやったら紅葉してるように写るな・・・
今日は晴れ予報やのにな・・・
爆風に近い強風やし
2025年11月02日 10:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 10:25
今日は晴れ予報やのにな・・・
爆風に近い強風やし
お陽ぃさん出てきた
気持ちいい
2025年11月02日 10:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 10:36
お陽ぃさん出てきた
気持ちいい
天狗岳到着
何故かここのピークは風が弱いんで
補給休憩しませう
向こうの若者は太尾から釈迦に登って天狗岳で引き返すと
朝出発時には駐車場満杯やったと>予想通り
2025年11月02日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 10:44
天狗岳到着
何故かここのピークは風が弱いんで
補給休憩しませう
向こうの若者は太尾から釈迦に登って天狗岳で引き返すと
朝出発時には駐車場満杯やったと>予想通り
さぁ行きますか
*右に写ってる方は持経宿を目指すと
2025年11月02日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 10:57
さぁ行きますか
*右に写ってる方は持経宿を目指すと
左奥が地蔵かなぁ
時間的危ないなぁ
嫁越峠までは行きませう
2025年11月02日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 10:59
左奥が地蔵かなぁ
時間的危ないなぁ
嫁越峠までは行きませう
奥守岳通過
2025年11月02日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 11:13
奥守岳通過
食べられるよね?
2025年11月02日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 11:18
食べられるよね?
嫁越峠への下り
そして地蔵岳
2025年11月02日 11:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 11:24
嫁越峠への下り
そして地蔵岳
嫁越峠到着
2025年11月02日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 11:30
嫁越峠到着
地蔵岳往復50分くらいか・・・
下山16時超えるなぁ
まぁ小仲坊からは舗装路やから・・・
ふむ・・・
日の長い時に任せませう
戻りませう
2025年11月02日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 11:30
地蔵岳往復50分くらいか・・・
下山16時超えるなぁ
まぁ小仲坊からは舗装路やから・・・
ふむ・・・
日の長い時に任せませう
戻りませう
釈迦ヶ岳から太尾への稜線が見えてきたやね
2025年11月02日 11:52撮影
3
11/2 11:52
釈迦ヶ岳から太尾への稜線が見えてきたやね
アップ
2025年11月02日 11:55撮影
3
11/2 11:55
アップ
釈迦と大日の△師弟が
2025年11月02日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 12:29
釈迦と大日の△師弟が
紅葉の向うに△師弟
2025年11月02日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 12:45
紅葉の向うに△師弟
釈迦と大日で金環食みたいなの
2025年11月02日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 13:17
釈迦と大日で金環食みたいなの
日食みたいなの
2025年11月02日 13:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 13:20
日食みたいなの
大日は大嫌いと✕印のエラいさん
2025年11月02日 13:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/2 13:27
大日は大嫌いと✕印のエラいさん
さぁ下りませう
冬場怖かったの
2025年11月02日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 13:28
さぁ下りませう
冬場怖かったの
2時間かかって
フラフラで小仲坊に戻ってまいりました
久々の累積標高で疲れたんかな
2025年11月02日 15:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 15:22
2時間かかって
フラフラで小仲坊に戻ってまいりました
久々の累積標高で疲れたんかな
ミカサネノ滝へ行ってみたいなぁ
やっぱり夏場かなぁ・・・
*大画像
2025年11月02日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 15:26
ミカサネノ滝へ行ってみたいなぁ
やっぱり夏場かなぁ・・・
*大画像
下山したら晴れてきた
*釈迦ヶ岳頂上は4℃やった情報が
2025年11月02日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 15:28
下山したら晴れてきた
*釈迦ヶ岳頂上は4℃やった情報が
帰りはショートカットして降りていきませう
2025年11月02日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/2 15:28
帰りはショートカットして降りていきませう
15:56戻ってまいりました
地蔵岳まで言ってたら17時前やったな
釈迦へ向かった人もちょうど着替えてはる
2025年11月02日 15:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/2 15:56
15:56戻ってまいりました
地蔵岳まで言ってたら17時前やったな
釈迦へ向かった人もちょうど着替えてはる
乾杯〜
2025年11月02日 16:03撮影
3
11/2 16:03
乾杯〜
不動七重の滝を展望台より
昨日までの雨で水量多し
2025年11月02日 16:13撮影
4
11/2 16:13
不動七重の滝を展望台より
昨日までの雨で水量多し
ご機嫌のピース
2025年11月02日 16:14撮影
4
11/2 16:14
ご機嫌のピース
前鬼ゲート付近で地点登録をして検索すると
林道を登って行くように言いよる
ふむ・・・
2025年11月02日 16:42撮影
1
11/2 16:42
前鬼ゲート付近で地点登録をして検索すると
林道を登って行くように言いよる
ふむ・・・
あとで思い出したが
ホテル杉の湯でも売ってたよな
*上北山の道の駅にて
2025年11月02日 17:01撮影
3
11/2 17:01
あとで思い出したが
ホテル杉の湯でも売ってたよな
*上北山の道の駅にて
9月は営業時間外やった川上村のシーズンさんで
これ1400円よ
スマホの大きさで比較できるっしょ
2025年11月02日 17:59撮影
5
11/2 17:59
9月は営業時間外やった川上村のシーズンさんで
これ1400円よ
スマホの大きさで比較できるっしょ
昼間やったらダム湖が見えるんやけどね
2025年11月02日 18:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/2 18:16
昼間やったらダム湖が見えるんやけどね
よー晴れてるわ
2025年11月02日 18:20撮影
2
11/2 18:20
よー晴れてるわ
20:01乾杯〜
2025年11月02日 20:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/2 20:01
20:01乾杯〜
3日
ガオレンジャーのロボットたちを5000円で守口の業者に引き取ってもらった
時間があればネットをって思ったが、思い切った(笑)
限定品のは息子が小さい頃10万円でヤフオクで並んでたが
知らんまに嫁ちゃんが1万円で売ったらしい・・・
2025年11月03日 12:02撮影
2
11/3 12:02
3日
ガオレンジャーのロボットたちを5000円で守口の業者に引き取ってもらった
時間があればネットをって思ったが、思い切った(笑)
限定品のは息子が小さい頃10万円でヤフオクで並んでたが
知らんまに嫁ちゃんが1万円で売ったらしい・・・
昼から若江のセカンドストリートへ
これは2脚
2025年11月03日 15:22撮影
2
11/3 15:22
昼から若江のセカンドストリートへ
これは2脚
これは1脚
計3脚1500円で引き取ってもらった
20年前にキャンプで使ってたけど部屋の肥やしになってた
2025年11月03日 15:23撮影
2
11/3 15:23
これは1脚
計3脚1500円で引き取ってもらった
20年前にキャンプで使ってたけど部屋の肥やしになってた

感想

土曜の早朝まで雨っぽかったんで日曜計画に>林道落石怖い・笹ベチョ

地蔵岳までを計画
調子よかったら滝川辻までって思ってたが・・・
上北山の道の駅到着時、違和感ありやったけど、1時間余裕があったんで仮眠
結局 ナビは前鬼口までの計算をしてたらしく・・・

太古の辻までは順調やったんやけどなぁ
稜線の強風で体力とられたか?
太古の辻からの下りはしんどかったわ

で小仲坊は奥駈に関係無い観光客宿泊も受けるようになったんかいな?
帰りもゲートより上へ2台抜けてった

太古の辻でスマホに衛星マークが出てるのに気づいた
帰宅して調べたら【au Starlink Direct】と

帰り 樫尾の馬酔木(焼肉屋) 満車やった
ほんまに美味いんか?
平日も地元客でにぎやかやったら信用するが

手袋が欲しい季節になったなぁ
11/3は霧氷やったみたいやなぁ
来週 釈迦アカンかなぁ

釈迦ヶ岳 前鬼よりてくてく 厳冬期?大峯奥駈道 雪
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2915579.html

ゆかいな仲間と釈迦が岳&大日岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5856553.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
前鬼より地蔵岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら