記録ID: 8890924
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
黒木からつげ尾、経ヶ岳、笹北、南、本、西岳、金泉寺、西野越、黒木 イワユル👹コ-ス
2025年11月02日(日) [日帰り]

m1kan
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:30
距離 11.0km
登り 1,169m
下り 1,172m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下道でもじゅうぶん間に合うのに何だか魔がさして 諫早ICから高速に乗った 左に行ったら福岡方面 右に行ったら長崎方面 当然のように左に入ったら 分岐スレスレでナビが『長崎方面へ』って言うから えっ⁉️👀って思って、一瞬サイドミラーで右後方確認し、クイッと右(長崎方面)に入った あちゃーっ!! 入った途端気づいた😢 ナビ、下道設定だったからこその『長崎方面へ』😭😭😭 高速乗っちゃったもん💧 なにがなんでも我が家方面、 長崎に帰らないといけなくなった😭 (料金所は無人、インターホンも見つけきれなかった😭) 仕方がないので長崎に帰りました😭😭😭 この時ほど逆走したくてたまらなかったことはない 長崎に帰って最初(川平バイパス)からインター出直して集合場所に向かった そもそもが早目に出ていたので 登坂車線も追越し車線と化して バリバリすっ飛ばして その甲斐あってか ギリギリ遅刻せずに到着できはしましたが、、 あ~あ、、どんだけバカタレなんだろう😢 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
いつもの👹コ-ス |
写真
いつもの🖼️
佐賀は神埼からの単独女性と
楽しく山お喋りしながら
金泉寺山小屋まで歩いた
金泉寺山小屋は大盛況だったので
コ-ヒ-淹れをお手伝い(自分らのもの😅)
お財布一式落とし物事件に遭遇
佐賀は神埼からの単独女性と
楽しく山お喋りしながら
金泉寺山小屋まで歩いた
金泉寺山小屋は大盛況だったので
コ-ヒ-淹れをお手伝い(自分らのもの😅)
お財布一式落とし物事件に遭遇
感想
先週登った宮崎の山、うち、花切山⛰️は手強かったけど
私は未だ、今日のコ-スの方がキツイと感じる‥
久しぶりだからかな🤔
修行が足りんナ
初めましてのツメレンゲが嬉しかった
これから赤黄に染まる景色を
今年は座禅岩から見れるかしら
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する