ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8890724
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

朝イチの金時山 → 矢倉岳

2025年11月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,143m
下り
1,149m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:55
合計
5:40
3:45
15
4:30
4:35
60
渡渉箇所
5:35
5:40
25
6:05
6:25
15
6:40
30
7:10
7:15
15
7:30
7:35
35
8:10
15
8:25
8:40
45
10:20 秦野 湯花楽 12:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵堂からです。地蔵堂は東名の大井松田ICを出て約20分。ICを出たら県道78号を延々行くだけですね。道中にはコンビニや道の駅などもあります。
地蔵堂はバス停の奥に駐車場が整備されていて、あの感じだとMAX30台といったところかと。トイレや自動販売機も併設しており快適です。
今回好天の予想された連休中日のAM3:30頃に来てみた次第でしたが、停まっていた車は1台のみ。初訪問の自分はどこに停めて良いのかよく分からない有り様でした。降りてきたのはAM9:30頃で、この時間だと流石にかなり車は増えていましたがまだまだ停められる余裕はある状態。人気の山の登山口の割に利用率は高くなさそうです。
コース状況/
危険箇所等
全体的に問題のある箇所は無いと思います。
強いて言えば金時山も矢倉岳も山頂手前のあたりはキツイ急坂になっているので頑張りましょう!
なお金時山の山頂部と足柄峠にはトイレあります。またちらほら車が走行するような箇所も歩くので安心度は高めのコースになると思います。
その他周辺情報 帰り際で秦野に通りがかった際に湯花楽に立ち寄りました。地蔵堂からは40分ぐらいのところです。
快適なお風呂で、また早い時間から営業しているので今回のような山行でもバッチリです。まぁ時間で言えば万葉の湯もバッチリなのですがあちらはお値段が・・・
今宵は地蔵堂です。いやぁ寒い・・・
2025年11月02日 03:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 3:46
今宵は地蔵堂です。いやぁ寒い・・・
しばらくはヘッドランプ要らず
2025年11月02日 03:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 3:48
しばらくはヘッドランプ要らず
今日歩くのはその名も金太郎ハイキングコースです
2025年11月02日 04:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 4:03
今日歩くのはその名も金太郎ハイキングコースです
ここは飛び石。闇夜の中だとちょっとムズい
2025年11月02日 04:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 4:29
ここは飛び石。闇夜の中だとちょっとムズい
金太郎ハイキングコース、歩きやすいです。まだ日が出てくるまでは時間もありそうなのでゆっくりいきます
2025年11月02日 04:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 4:41
金太郎ハイキングコース、歩きやすいです。まだ日が出てくるまでは時間もありそうなのでゆっくりいきます
登山馬鹿スポット・・・
2025年11月02日 05:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 5:34
登山馬鹿スポット・・・
輝いているのは御殿場の街ですかね。キレイでしたー
2025年11月02日 05:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 5:37
輝いているのは御殿場の街ですかね。キレイでしたー
参拝に行きましょう
2025年11月02日 05:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 5:49
参拝に行きましょう
あれ、これちょっと遅刻してない・・・?と気付いて慌て出したのがこのあたり
2025年11月02日 05:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 5:50
あれ、これちょっと遅刻してない・・・?と気付いて慌て出したのがこのあたり
慌てると言っても直下はちょっと険しかった
2025年11月02日 05:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 5:57
慌てると言っても直下はちょっと険しかった
息を切らしながら到着!
2025年11月02日 06:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:05
息を切らしながら到着!
ちょうど日が出てくるタイミングでした。なんとか間に合ったようで
2025年11月02日 06:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:06
ちょうど日が出てくるタイミングでした。なんとか間に合ったようで
富士山は白くなり始めていましたが、今は紅かった。これまた良いものを見たなー
2025年11月02日 06:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/2 6:07
富士山は白くなり始めていましたが、今は紅かった。これまた良いものを見たなー
あちらには愛鷹山。かなり立派な姿をしていますね!
2025年11月02日 06:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:08
あちらには愛鷹山。かなり立派な姿をしていますね!
火山らしい風景の箱根
2025年11月02日 06:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:09
火山らしい風景の箱根
紅い部分が移動していく
2025年11月02日 06:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 6:10
紅い部分が移動していく
終了です。良い時間だったな
2025年11月02日 06:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:11
終了です。良い時間だったな
金太郎茶屋を後にします。また来ます!
2025年11月02日 06:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:14
金太郎茶屋を後にします。また来ます!
金時山の直下のあたり。少し色付いていました
2025年11月02日 06:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 6:26
金時山の直下のあたり。少し色付いていました
戻っていきます。爽快な時間になってきました
2025年11月02日 06:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 6:33
戻っていきます。爽快な時間になってきました
なんか色々できそうだが・・・
2025年11月02日 06:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 6:40
なんか色々できそうだが・・・
しばしの林道歩き
2025年11月02日 06:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 6:57
しばしの林道歩き
今日の天気は・・・まもなく微妙な事になってきそう
2025年11月02日 07:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 7:07
今日の天気は・・・まもなく微妙な事になってきそう
足柄峠に出てきました。車はこの左後方にポツポツ程度
2025年11月02日 07:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 7:13
足柄峠に出てきました。車はこの左後方にポツポツ程度
金時山が見える
2025年11月02日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 7:18
金時山が見える
しばし道路を歩いてこちらからまた登山道へ
2025年11月02日 07:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 7:31
しばし道路を歩いてこちらからまた登山道へ
矢倉岳の表示が出てきました
2025年11月02日 07:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 7:36
矢倉岳の表示が出てきました
このあたり、歩く人は多くなさそうだと思っていましたが、それにしても十分立派に整備されています
2025年11月02日 07:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 7:39
このあたり、歩く人は多くなさそうだと思っていましたが、それにしても十分立派に整備されています
山伏平
2025年11月02日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 8:11
山伏平
急坂を頑張っていくと
2025年11月02日 08:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 8:17
急坂を頑張っていくと
矢倉岳に到着です
2025年11月02日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 8:25
矢倉岳に到着です
ナイススポットでした!ベンチもあって休憩にちょうど良いです
2025年11月02日 08:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 8:26
ナイススポットでした!ベンチもあって休憩にちょうど良いです
箱根の山々もよく望めます。金時山、立派ですね〜
2025年11月02日 08:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 8:26
箱根の山々もよく望めます。金時山、立派ですね〜
こちらにもあります。by 矢倉岳
2025年11月02日 08:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 8:29
こちらにもあります。by 矢倉岳
帰りましょう。なんとなく空も雲っぽくなってきた
2025年11月02日 08:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/2 8:40
帰りましょう。なんとなく空も雲っぽくなってきた
道は十分明瞭ですが、時折林業用のピンクテープも混じるのでちょっとだけ注意
2025年11月02日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 8:48
道は十分明瞭ですが、時折林業用のピンクテープも混じるのでちょっとだけ注意
鉄塔沿いに降りていく
2025年11月02日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 9:03
鉄塔沿いに降りていく
県道に飛び出しました
2025年11月02日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 9:19
県道に飛び出しました
もうちょい?
2025年11月02日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 9:19
もうちょい?
地蔵堂に戻ってきました。楽しかったな!
2025年11月02日 09:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11/2 9:24
地蔵堂に戻ってきました。楽しかったな!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー フリース ジャケット ズボン タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

久しぶり・・・と言うかもう我慢出来ずになんとか天気の良さそうな山を見繕ってどっか行こう!という考えで今回は箱根に来てみました。いや10月の週末の天気と来たら・・・6~9月が尽く良かったのでその反動ですかねー。極端なんだよな!
それはともかく今回は金時山。8年弱ぶりになりますね。以前は南側から登ってきたので今回は北部、矢倉岳とセットのコースを歩いてみました。
狙ってはいなかったのですが、今回ちょうど山頂で朝を迎えられそうだったのでタイミングを合わせてみました。まだ富士山は紅かった!そもそも前回は富士山は影も形も見えなかったので初めての光景を静寂の時間に存分に楽しめて良かったです。
また矢倉岳は初訪問になったのですが、これは好スポットだと把握しました。今度はこちらで朝イチでも良さそうですねー。
それにしても前回登山から一気に季節が進みましたね。。朝の歩き始めはしっかり寒かった。いつの間にか短い夏が終わったと思ったら短い秋も終わって短い冬が始まっていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら