記録ID: 8890153
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
宮めずらから仰木峠
2025年11月02日(日) [日帰り]

kyo-suke
その他4人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 949m
- 下り
- 952m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
テープや所々道標もあり踏み跡もしっかりしていました。 |
写真
感想
比叡山と比良山をつなぐ部分、比叡比良トレイルの核心部分。思い立って行って来た。堅田駅からのバスは登山客で一杯だが還来神社前で降りたのは我々ともう一組だけ。皆さん比良山方面なのだろう。道を挟んだ還来神社を参拝して準備を済ませ、また道を渡って山に入る。沢沿いに登り、右側の尾根を乗っ越して沢の源頭部をトラバースし、次の尾根に取り付く。これを登りきれば主稜線に出て、あとは多少のアップダウンはあるものの尾根伝いに南下するだけだ。まず宮めずら。なんでこんな珍しい名前なんだろう。魚の子山。これもなんで魚の子なんだ。気分の良い稜線歩きで小出石越。伊香立峠、ここは少し迷い易い。梶山への中間付近、舗装された林道が接する所で昼食。また登って梶山。地元大原では大尾山。大の字と尾の字がくっついて梶になったという説も。ここまで来ればコースの大半を越えた気がする。林道歩き、小野山を越えた所の展望地を過ぎれば仰木峠はすぐ。京都トレイルの標識があり、これで比叡山と比良山がつながった。あとは東海自然歩道を大原へ下った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する