記録ID: 8889353
全員に公開
ハイキング
丹沢
秋晴れ錦繍の西丹沢 畦ヶ丸 大室山 檜洞丸
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:23
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,306m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:23
距離 9.7km
登り 1,343m
下り 466m
15:03
2日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:50
距離 13.4km
登り 1,023m
下り 1,895m
13:51
ゴール地点
| 天候 | 1日目 晴天→曇天、稜線は霧 2日目 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| その他周辺情報 | 加入道避難小屋 |
写真
撮影機器:
感想
西丹沢の稜線や山肌は紅葉見頃です。
今回は避難小屋を利用して畦ヶ丸、加入道、大室山、檜洞丸を結ぶコースを一泊二日でゆっくり歩いてきました。まさに紅葉三昧。そして滝と富士見行脚でした。
2日目は夜明けの富士山を前大室(馬場峠)から遙拝。久しぶりに美しい富士山を見ました。
畦ヶ丸、檜洞丸以外、西丹沢の稜線は時として恐ろしいほど静かでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する