記録ID: 8887122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山@道の駅みょうぎ から表妙義縦走【二百#50】
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 07:18
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:12
距離 11.1km
登り 1,458m
下り 1,458m
14:09
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 暖かくて半袖tシャツでいけました |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・登山者は第二? ・キャパはありますが、一般客も使うため、日中は満車になりがちかも。 ・松井田妙義インターからすぐ近く |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・全面急登、鎖場・トラバースなど危険箇所多数。特に鷹戻しの登り降りはしんどいです。距離、標高差以上の体力消耗です。 ・鎖場など待ち時間が発生します。時間には余裕を持つ必要あり。 ・赤城、榛名、裏妙義、浅間、関東平野などの大展望。 ・石門も立ち寄る価値ありです。広場から第四石門を見るだけでも良いと思います。 ・中之岳神社以降はロード→登山道→ロード |
| その他周辺情報 | ・もみじの湯 ¥620 Google先生の評価にある通り、湯船の湯垢、髪の毛が気になりました。個人的にはロケーション良し、サウナありだったので別に良かったですが、嫌な人は嫌だと思います。 ・シャンゴ問屋町支店 ベスビオ¥1100 辛いのが苦手なのにわからず、No.2ということで頼んでしまいましたが、辛すぎてアンハッピーでした😮💨 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|---|
| 備考 | ヘルメット |
感想
2025年38発目は二百名山ピークハント。
最高地点相馬岳に着いた時点でお腹いっぱい状態でしたが、なんとか縦走しました。急登、鎖場など常に強いられる緊張感もあって、とにかく疲れました😮💨。1日経った今、腕も脚も筋肉痛です😅。
一方で、紅葉に、群馬の山々や関東平野などを一望でき、満足度の高い山行ともなりました。
これで二百名山は50座に達しました。三百も49座なので、今年中に50-50に乗っけたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
るろうにケンゾー















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する